Category: 日常

子供用

1週間くらい前の海外のブログに載っていたし、何年か前から売っているので、ご存知の方も多いかと思いますが、このBMWの子供用自転車センス良いですよね。 幼児の時にはペダルなしで、転がすだけで、その後ペダルとチェーンを後付け …

続きを読む

かまきり

タイトルからしてすでに緊張感がゼロですが、カマキリ...見えますか? 拡大画像でないと確認できない位の小さいのが自宅の木の葉に居たので、撮ってみました。体長にして10mm位かと、100mmの短焦点レンズで撮影してみました …

続きを読む

動画チャレンジその後

その後も動画の撮影、編集にチャレンジ中、未だ購入したい機材は買ってませんが、徐々にコツをつかみ始めたので、少し見れる様になってきましたでしょうか? ちょっと今回は長編になっていますが、E82パーツをダイジェストしてみまし …

続きを読む

雑誌でも・・

いつの間にか読み終わってない雑誌がたまってしまったので、週末にでも隅々まで読もうかと思ってます。パラパラっとめくってみると、3Dのパーツを装着されてるクルマも結構あってありがたいです^^ って 良く見るとイベントなどでお …

続きを読む

NEW アイテム

昨日のブログでも少し触れた19日からビックサイトでのインポートカーショーで発表する予定のSTACKメーターのNEWアイテム(WEBページに少し紹介してます)が入荷しました^^ ボタン付きで新しい機能が付いてます。 発売は …

続きを読む

MTも

先日のMINIのイベントでは、このペダル関係に結構注目していただいていたので、うれしいです。 ところが、マニュアル用は無いんですか?!という意見が4連発、 むしろ、マニュアルが先じゃないですか? とお叱りをうける始末。  …

続きを読む

カタログその後

筆者の仕事ぶりなどに興味はないと思いますが^^ その後カタログは4ページ増やして再構成して、現在文字などの校正中です。 これが結構 退屈な作業ですが、間違えると 後でえらい 後悔するので、地道にチェックしてます。  今月 …

続きを読む

広がり

MINIパーツを始めた事で、いままでと違うお客さんからの問い合わせも入り、そこからまたBMWのパーツの方も知ってもらえるとウレシイです。MINIページに海外のフォーラムから飛んできているログを発見し、除いてみるとイタリア …

続きを読む

今月もいくつかの新製品ありますよ

先日のブログでも少しふれましたがカタログ刷新中でして、新商品関係で今回のカタログに無理やり間に合わせ様という写真を撮影。 この画像の中の小物はほとんどがメーター関係でして、ようやく今月にMINIやE46のメーターフィッン …

続きを読む

打ち合わせのために某所に行ったところ、結構希少なクルマがあったので、まじまじと見ると、イイですね。筆者の場合フェラーリに魅かれるというより、細部のデザインディテールに魅かれますね^^ このR具合がたまらんとか(笑) これ …

続きを読む