Category: 日常

動画 その後

去年、岡山のWTCCの時に初めて動画をアップし、その後いろいろ動画で紹介すると告知させていただきましたが、未だ実現していなにので恥ずかしい限りです。でも、先日LCIなどのエアロを撮影した時に試しに動画も撮影していますので …

続きを読む

何でも良くないんですよね

デモカー以外のクルマで、最近仲間入りした古めのE46があるんですが、ま、やっぱりあちこち気になるんですよね、あそこをこーしたいあーしたいと始まって^^ デモカーではないので、そこまでする必要はないんですが、何でも良いって …

続きを読む

E92

このまえ E91LCIのリップスポイラーを撮影した時に、一緒に撮った こちらはリアディフューザーの撮影のためにお借りしてきた、元デモカーです。ブロンバッハもかなり似合ってましたけど、ヨコハマさんのホイールもキマってま …

続きを読む

F01

けっこう欧州のチューナーさんはいろいろイジりはじめているみたいですけど、日本もそろそろ入ってくるんでしょうね。 F01 ですか。 E100とか3桁になってしまうと320とかの表現と区分けが難しくなるなぁとおもっていました …

続きを読む

グーグルのブラウザ使ってみました

 ウィークデーですが、全くクルマからはなれてみます^^みなさんwebブラウザは何を使ってますか? WINだとIE、MACだとsafariと言ったところでしょうね。 少数派が結構好きな筆者はFirefoxを使っているのです …

続きを読む

E61Xi

アクセスさんのご依頼で、E61Xiの車高調を特注で承っています。 リアはそんなに設計が変わらないですが、フロントはやはり4輪駆動だけあってドライブシャフトの影響があり、かなり設計が違うため現状のE61のコンポーネントは全 …

続きを読む

OS

ウェブサイトのアクセス状況を確認するためのアクセス解析ってありますよね、それでページビューの状況や検索の状況などがわかっていろいろ参考になるのですが、その中にどんなOSが使われているのかを知ることの出来るデータがあります …

続きを読む

瞬間接着

車をイジっていて何かをはずそうとしてパキっとか^^ ちょっと何か壊れた時に重宝する瞬間接着剤。瞬間のくせにつかないじゃん! と思う時ありますよね、 最近知ったのですが瞬間接着剤の接着を促進するスプレーがあるんですね。 接 …

続きを読む

E46 メーターパネル

先日のブログで紹介したE46の3連メーターパネル のその後、その前のブログで作ったモデルを型にして、出来た試作一個目です。 ここまでの工程は何千個も量産する物と同じなんですよね、ここからもう少しテストなどをして、ようやく …

続きを読む

M スポ その後

この前のブログ で米国には いわゆるMスポ パッケージなるものは存在しないらしい  と書きましたが、なんでもこれから設定されるらしいです。価格は$3300くらいとう事ですから、日本とそんなに変わらない(今は安く …

続きを読む