Category: 日常

135i と M3

先月末に発売されたBMWIzmという雑誌、何回か紹介されていただいてますが、こちらにはデモカーの135iを取材していただき、掲載していただいてます。この他に3DDesigのスポイラーを装着したアルツさんのE92M3や3連 …

続きを読む

BMW complete vol.37

BMW COMPLETE とというBMWのムック本に a/tackの取材記事が掲載されていたのを発見。a/tackさんとのタイアップで商品化したE65のスポイラーを装着した740が紹介されていて、もちろんスポイラーなども …

続きを読む

BMW mag 

先週ARQRAYさんのご協力もいただき、BMWmagの取材をしていただきました。135のデモカーで、もちろんARQRAYさんのマフラーなども含めて扱っていたきました、発売は8月末とうかがってますので、たのしみです^^ & …

続きを読む

RSS

諸般の事情により、今日はいつもよりアップが遅くなりました。3DDesignブログもスタートしてから、はや10ヶ月を過ぎました、タイムリーに情報を発信させていただけるので、重宝してます^^ ところで、最近はブログからの情報 …

続きを読む

X6 など

ネタ的に鮮度は無いですが、X6、写真などでみてる段階では、どんな人が購入されるのかな? と思ってましたが、実際に触れてみるとターゲットとしているユーザー層も想像できてくるから面白いです。3DDesignとしてこれに手を入 …

続きを読む

E87 デモカー

3DDesignに限りらず、ブランドやショップのアイデンティティの表現として、また製品を開発するために、そして製品をより多くの方の目に触れていただくために、いろいろな目的で思いいれの詰まったデモカーが作られます。 このE …

続きを読む

プロの道具

金曜日のブログでご紹介したボディショップさんの棚に置いてあった、スプレーガン、 塗装の必需品ですが、なんともカッコいいじゃないですか^^ なんか使いもしないのに部屋に飾りたい感じしませんか。 何が表示されるか知りませんが …

続きを読む

塗装ブース

昨日、7月31日に書店に並ぶの「BMWizm」という専門誌の取材で、とあるボディショップさんに伺ってきました。 デモカー関係の塗装などもお願いしたりしている腕のイイ所です。 で、取材のひとコマ・・ 一昔前なら(いや大昔で …

続きを読む

ブースターチップ 135i

335と135は同じエンジンを積んでいて、ブースターチップがつきそうだ、というご案内はしていましたが、装着したご報告をキチンとしていませんでしたが、装着して問題ありません。 というか、すでにいろいろなショップさんで装着さ …

続きを読む

付録

昨日紹介したオンリーBMWですが、こんな付録がついてました、3シリーズ用のホイールとサスペンションキットが一網打尽な付録ですね。 ホイールとか足を検討していて「とりあえず何があるんだろう」っていう方にいいんじゃないでしょ …

続きを読む