M2コンペティションのフロントリップスポイラーの試作品が上がって来て、装着確認と撮影を実施。
年末とオートサロンの準備とでいろいろな事がおおづめ、もうひと頑張りです!
公式発売はもう少し先ですが、撮影の方は無事終了したので、フォトリリースはそう遠くないです。
おおづめ
F83 M4 トランクスポイラー
真っ白のトランクスポイラーは、製品の型を作るためのマスターモデルです。
タイトルの通り、これは 割と最近日本導入になったM4カブリオレ用のトランクスポイラーの物です。
こんな年末のオートサロン前の忙しい時に新な開発案件を進めるには訳あがありまして、今回のオートサロンはブースに2台 F90M5 と F87M2コンペ を展示する他に車両展示スペースにも展示するクルマがあります。
その一台が M4カブリオレ! おそらくオートサロンにはこの一台しかいないと思います。
で、せっかくなの機会なのにクーペM4用と共用できないトランクスポイラーが無いというのは中途半端、なら作っちゃおうって話になり突貫工事中 笑
もう一台の M2
今 3DDesign のショールームには 2台のM2があります。
一台は先日もご紹介して当社デモカー、それに加えてアルピンホワイトのM2、こちらも3DDesign エンジンからエクステリア、インテリアまでしっかり手を入れた コンプリートレベルの1台。
M2 チューニングの参考に御覧いただく事が可能ですし、これは! と思えばご購入いただく事も可能です!
こちらのページから車両の詳細をご覧いただけます。
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm
M2 コンペ xT3Fワンオフペイント
スタディさんとのコラボ企画車両のM2コンペティションにタイプ3フォージドを履かせた画像がこちらのブログで公開されてます!
このタイプ3フォージドのカラーはこの企画車両向けにワンオフでブラッシュドにブラッククリアをしたものです。
そしてこの車両に開発中のコンペティション専用のフロントリップが装着されて東京オートサロンに展示されます!
http://blog.ishizuka.studie.jp/2018/12/post-1573.html
スタディ横浜さんイベント
横浜のスタディさんでのイベント “3D Design 2018年末大商談会!” 明日まで開催中です^^
http://blog.seshimo.studie.jp/2018/12/post-2584.html
今年最後のイベント
さてさて、今週末は今年最後の店頭イベント。
スタディさんの 横浜で “3D Design 2018年末大商談会!” を開催していただけます!
デモカーは 写真のG31 530i ツーリングを用意、当日はエアロパーツや車高調、マフラー、インテーク等に至るまで即取付可能なアイテムもご用意させていただいて、充実した内容^^
この車両についている国産鍛造で超軽量、高剛性なタイプ3フォージドに関しても特別なプランをご用意いただけるという事です!
詳しくはこちらをご参照ください!http://blog.seshimo.studie.jp/2018/12/3d-9.html
このM2に 興味ありませんか
現在ショールームに展示されているF87M2 3DDesignコンプリート、当社が製作したデモカーの中でも最も仕上げられたクルマと言っても良いでしょう。
エンジンルームを空けても ぱっと見では分からないくらい綺麗にオールペンされたピュアメタルシルバーのボディにはもちろんフルエアロとレーシングストライプ、ホイールはワンオフでブラッシュド、ブラッククリア塗装された特別な物、足回りは車高調キットでアップグレードされています。
内装もデモカーを買う事以外では手に入らないレカロと3Dのダブルロゴ刺繍の入ったシートなどで完璧に仕上がってます。
もっとも重要なエンジンは、DMEやインタークーラー、やインテークなどで440馬力までチューニングされていて、これはM2コンペティションを軽く凌ぐスペック。
とにかく特別な仕上がりのM2、以前にもご紹介したかもしれませんが、飾ってるだけでなく購入できるんです。
この価値のわかるどなたかとの出会いを待ってます ^^
http://www.3ddesign.jp/showroom.htm