着々と

X6m_ex_02

今日は朝からF86 X6Mマフラーの状況確認、 お、結構形になってる。

当初は国内での加速騒音テストも検討しましたが、やはりかなりハードルが高く、仮に出来たとしても音量、性能的にスポーツマフラーとしてどうなのか.. という懸念もあり、輸出向けとして開発しています。 

今の所お伝えできるのは、φ100x4 はどうやら入りそうで、バルブ付きという所です。

どんな音するのかな~~ ^^ 

MINI FES. 2015

Mini_fes

明日は フジで MINI FES. 2015 というイベントが開催されます。

3DDesign としては出店しないのですが、 先日の F56 JCW のエアロ開発でいろいろご協力いただいた、ドルトさんや ボンドミニさんが出店されるそうです。

ドルトさんは先日のこの F56 を持ち込まれるそうで、 ボンドさんはこちらのF56 ともう一台3DDesignのエアロを装着した車両を展示されるという事です。

出来立てホヤホヤで実物をみる少ない機会です。 イベント参加予定の方もそうでない方も要チェックです。

F31 M-Sport 入れ替え

F31_gril

先日から3シリーズのLCIの話をしていますが、3DDesignには長らくデモカーとして活躍しているF31 M-Sport 320dがあります。

今回のLCIで変更される320iのエンジンB48はマフラーなどを考えると放っておけない存在なので、入れ替える事にしました。  で、フル3Dのまま次のオーナーさん譲るパターンもあるのですが、今回はノーマルに戻して送りだします。

こんなぴかぴかグリル付いていたんだね 笑

imp

F56_imp

最新号 オートファッションインプ 見てます。

いつも楽しみにしているスタコンページからみて、ページをめくって行くと… お、ドルトさんのMINI 掲載されてます。

という事は、自動的に 装着していただいた3DDesignのフロントリップスポイラーとルーフスポイラーも紹介いただいています。

公式発売はもう少し後に考えてましたが、問い合わせも結構いただくので、近々に先行してフロントとルーフを 発売する予定です。 JCWはエンジンがかなり良かったので、ロングランでチューナー層に支持されそうですね。

X6M

X6m_ex

昨日ブログアップしたつもりでしたが、何かのミスで、アップされてませんでした。 m(_ _)m

気を取り直して….何度か話題にしているX6M, 車高調キットの開発が一息ついたところ、今度は昨日からマフラー開発に突入です。 エンジンは M5などと同じS63 V8 で、純正マフラーの形状もずいぶん 複雑。 そこらあたりはプロにお任せです。

ビジュアル的には φ100×4本にしたい所ですが、純正のデュフューザーのスペースがあまり大きくないです。 さてどうしたものか という感じですが、X6M なんで そこは 譲れないでしょう なんとか考えます 笑  

 

気になる 340i

340i_02

先日も話題にした340i、オフィシャルリリースを前に海外のブログなどでもけっこう話題になっていますね。

しつこく話題するのは、このモデル 気になるんですよね、
E90の時にセダンの335iというのは、3.0ターボっていうエンジンが当時は かなりセンセーショナルだった事も手伝って、チューニングのベースとして中心的な存在で大いに市場を盛り上げくれました。
一方F30 になって セダンの3.0ターボはAH3のみになった事が影響したのか、AH3は以前の335i オーナーの受け皿にはなり得なかった様に思います。 

で、今度のLCIモデルで340iと名前を変えて電気モーターが外れる事で オーナーさんが戻ってくる事を期待する訳ですが、半面 今回のLCIではMスポーツのエクステリアの変化が少ない事、最近は4グランクーペなども含めて車種の選択肢が沢山ある事などから、話はそう単純ではなさそうです。 
このモデルが次のフルモデルチェンジまでどう動くのか? 興味深々です。

New7

760i

9月17日? からドイツで開催されるフランクフルトのモーターショウ、BMWはM6のGT3車両がお披露目みたいですね、そのほかNew X1, 3シリーズのLCI(これは日本でもその前に発売開始でしょう)、それにこのNew 7シリーズも出てくるという事。

7シリーズに対しては、先々代のE65のフロントリップを販売していますが、現行モデルのF01には製品を用意しませんでした。 で、今回の新型G11は何らかのアイテムを用意するつもりでいます。

特に、オーナーがドライブしても違和感のないデザインに仕上げられるこのM-Sport には注目しています^^

ブースターチップ 適合拡大

Bc3_listターボ化の恩恵で、あいかわらずの人気をキープしているブースターチップ。

車種が変わっても同じエンジンを搭載してくれるので、割と楽に適合が拡大できてありがたいです。

今回は F16 X6 35i、X5 35d、MINI の3車種など 適合を拡大しました。 リストにない車種でも可能性のある場合もありますので、遠慮なく問い合わせてみてください^^

オースチン イエロー

Oy_m4

海外の代理店(韓国)の方から写メが届きました。

オースチンイエローのM4に3DDesign のフロントリップです! この車にはこれからまだサイドスカートやリアディフューザーもついて、おそらくデモカー的に使っていくのだろうと思います。 

意外とオースチンイエローに装着した写真をもらった事がなかったので掲載してみました、似合うんですよね、基本的にイエロー系にカーボンって!

 ところでこの車、実は日本には投入されていない カブリオレ F83 なんで、 そのうちロケして撮影とかしてくれたら、またご紹介します^^  

BMW COMPLETE

Bmw_comp

学研さんの BMW 専門誌、BMW COMPLETE の最新号を入手。

いつもは新型車情報などが中心ですが、今回の号は 特別編集で、完全にいつもと違う内容で編集されてます。

M社やアルピナの最新情報をはじめ、我々を含めたチューナー各社の最新デモカーが特集されていて、パーツの紹介も盛りだくさん。 これは必見です!