ニューMINIスタイルマガジン

Mini_mg

なんだか 写真のクオリティが悪すぎですが w. 

MINI の雑誌入手、 3DDesignのパーツも掲載いただいています。こちらの雑誌ではJCW がかなりのページ数を割いて特集されていましたので、JCWを検討中の方は必見だと思います。^^  我々もエアロ、足回りをJCW向けに鋭意開発中ですから、隅々まで読まさせていただきました。

ところでミニは最近車種が増えたり減ったり いろいろ試行錯誤感ありますが、うまくOLDミニから転身して、確実に独自の市場を形成しましたね。

新店舗

S_ngb

昨日から搬入作業して、スタディさんの新店舗 NAGOYABAY に3DDesignのコーナー設置させていただきました。

正直 昨日の午前中は 店舗の設営は間に合うのか? と思いましたが、今日夕方の内覧会には ちゃんと形になってなってました んで流石です^^

来年

Tas2016

たあいもない話ですが、今日から来年の東京オートサロンの申し込みの受付が開始になりました。 

ただ、今日の10時から開始して 10分もたたないうちに一部のスペースががキャンセル待ちが出てきて、あっという間に全てのスペースがキャンセル待ちになってます。 すごい人気ですよね、これは来年も盛り上がりそうだ。

i8 車高調その後

I8_sus

以前にチラっと話題にしていたi8の車高調キット、形状からして他の車種と一線を画している感がありあいりです。 想像通り なかなかの強敵ですが、開発は進んでおり、プロトタイプがあがってきました。

写真を見ると明日にも発売しそうな雰囲気 !? ただ、ここまで来てもスッと完成する事もあれば、セッティング出しに苦労する事もあるので、うかつに いつ発売とは書けないです w.

とりあえず 抑えの撮影は完了。

新旧センサー

Bst_sence

昨日のイベントでも質問される事の多かったのがブースターチップ。

どのくらい馬力上がりますか、とかどうやってパワーアップしてるのですか、などの基本的な質問から他社さんのとどう違いますか、など核心にせまるご質問まで。 それだけ みなさんパワーに飢えてるんでしょう 笑  

ところで、その関係で、N55エンジンなど、生産年月によって装着に関係するブーストセンサーの違いあります。 忘備録的に写真掲載しておきます。 左が旧センサーで 右が新センサーです^^ 

BMW Familie Westen KOBE

Familie_kobe

さて始まりました、BMW Familie Westen KOBE 2015。

この梅雨時期で、台風もかわし、良く晴れました! 予定通りM4 X4で参加してますよ^^      

オーナーズ ゾーン

Westen2015

先日ご紹介した日曜日のイベント、 チラシを広げて場所などを確認。

今年はオーナーさんの車が展示される オーナーズゾーンも充実みたいで、ショップのデモカーは見飽きたよ という方も楽しめそうな企画もあるんですね。

作り手としてもオーナーさんの車を見るのはたのしみです^^ うち のパーツ付いているかなとか、トレンドはどっちに向いているかな? とか。

いずれにしても日曜日は BMW Familie Westen in KOBE です。

8月号

Imp08

毎月楽しみにしているafimp 8月号には、先日のインプスーパーカーニバルの様子が特集されてます。

大量に出展していた ショップやチューナーのテントの様子がリポートされていて、見逃したテントがどんな事をやっていたのか、一網打尽で これは便利^^  

ところで表紙の雰囲気随分変わりましたね!  とにかく必見です

UK より黒M3

M3_inblack

英国のディーラーMulgari Automotiveから M3 の写真ゲットしました!

背景や雲の感じがいかにもUKな雰囲気でgood です。  おかげ様で最近は海外からの引き合いも多いですが、欧州は 輸送費用など色々なハードルがあり、 まだまだ少なかったエリア、それでも、徐々に増えて来ているのは地元ディーラーさんのこうした活動のお陰!こういう写真がどんどんシェアされると嬉しいです^^

今度の週末は!

Familie_kobe

さてさて次の日曜日は、ファミーリエ KOBE です!

もちろん今年も参加します。 今回はM4 と X4、どちらもお借りする車ですが、フル3Dです。 この組み合わせは 先日のインプスーパーカーニバルの時と同じで、その時も注目度が高かったし、車の性格は随分違いますが、今が旬という意味では ベストな2台だと思います^^

こちらのページでも出展にあたってのアピールまとめて戴いています! 有難うございます。