ファミーリエ写真 少々

Familie_album

先日のイベントの写真をフェイスブックページに掲載しました。 こちらからご覧いただけます。

正直、カメラを持っての行動範囲が狭かったため、イベントの内容の一部しか表現出来ていなくて少し申し訳ない感じがしたので、少々とタイトルに付けました。 でも、他のサイトやオフィシャルなサイトがあるから大丈夫ですね。

天気、i8、レーシングタクシーが印象に残ったイベントでした。  

4GC NEWアイテム取材

4gc_rear

先日のイベントでレーシングタクシーとして活躍されていた4グランクーペをスタディ神戸さんからお借りして、オートファッションインプさんの取材と カタログ撮影を実施! ちゃっかりボディストライプも設置。

4シリーズクーペと共用パーツ にグランクーペ専用のパーツ(サイドスカート、ルーフスポイラー、トランクスポイラー)を追加してまとめられる様になります。 現状発売前ですが、もうすぐオフィシャルリリースいたします^^

札幌 店頭イベント

Pittwo_event

ここの所ホントに気候が良くて、大小関わらずイベント事が増えますね。

昨日は筆者も筑波のファミーリエに行っておりまして、レーシングタクシーでは幸運にも谷口選手のM5に乗ることが出来て、まさしくプロのドリフトに興奮冷めやらぬ と言った感じです。

変わって、今週末は札幌のPit Two さんで数社合同の店頭イベントが開催されます。当社だけではなく盛りだくさんな様ですので、こちらを見てみてください。 

Pit Twoさんのデモカーには開発完了した 320i Xドライブ用の3DDesignの車高調キットが装着されてまして、3DDesign関係はそのあたりの商材を中心にしたお得な企画等をご用意されているという事ですので、是非来店してみてください!

最高のイベント日和

I8_familie

さて、今日はイベント当日、数日前は台風上陸も心配されましたが、見事に晴れ渡り 気温も心地よい 最高のイベント日和になりましたね。

プロドライバーのドライビングによる興奮のレーシングタクシーや、まさかのi8 のサーキットデモ走行などもあったりして、みなさん本当に楽しそうです^^

こんなのも持っていきます。

Factory_dif

さて、もう説明の必要はないと思いますが、筑波サーキットでイベントです^^

結果展示車両は 発売間近のサイドスカートを装着したM235i, ジワ~と問い合わせが入る320iGTです。 あとレーシングタクシーに使用されるスタディ神戸さんのF36 4シリーズグランクーペには、こちらもまだ公式発売していないサイドスカートやルーフスポイラーなどのパーツを装着していただいています。

一方 ブースではいつもの様にステッカーやキーケースなどの小物類を、イベント特価にて販売します。

以前もたまにやっているのですが、開発で使用していた純正品を放出します! 例えばF30のAH3用の純正ディフューザー、これは3DDesignの デュアル2テールマフラーに合わせられますので、ディフューザーを購入するまで とりあえず純正流用などを検討中の方には耳より情報ですよ^^  

写真は上からF32 435i 用4テールマフラー向けに加工済み、F30 320i 純正未加工、F30AH3 純正未加工って感じです。この他にも3シリーズGTや、5シリーズ、M5関連なども持っていきます。

とにかくブースに見に来てみてください^^

 

F36 4 シリーズ グランクーペ スポイラー

F36_r_t

こちらも 出来上がりました。 4シリーズグランクーペ、(F36)  ルーフスポイラーとトランクスポイラー、どちらもウレタンです。 トランクスポイラーの方はこのウレタンの他にカーボンも 出来てきています。

4グランクーペは、カーボンばっかりではなく、フロントリップにウレタンをチョイスして、このトランクとルーフもウレタンで揃えて、少し大人な感じに 仕上げてもらう事も出来る様に考えてます。 なので、このウレタンのトランクスポイラーはカーボンに比べるとデザインが少し控えめになっています。

来週 撮影で、再来週にも正式フォトデビューの予定ですので、もう少々お待ちを ^^

M4 エアロパーツ その後

M4_aero

今の所、あまりM4関係の話題が少ないですが、ちゃんと進んでいます。

エアロパーツも着々とマスターモデルの開発がすすんでおります。

相当に 車がイイですから、それに見合ったクオリティがデザインにも製品にも要求されてきますので、簡単にポンと答えが出るわけもなく、机上でのデザイン検討はもちろん 実車でのマスター製作に入ってからも かなりディテールに拘りながら進めています。

年内にはフォトデビュー、デリバリー開始を目指して頑張ります ^^  

M235i サイドスカート

M235iside

M235i サイドスカート装着しました^^

今回だけではないですが、基本的にフロントスポイラー有りきで、フロントからのデザインのつながりを意識しているので、このサイドスカートを装着していただけるのであれば、出来ればフロントも3DDesignをチョイスして欲しいですね。

ところで、いつもはあまり、発売前に写真の掲載はしないのですが、来週のファミーリエでお披露目するので、掲載しちゃいます。 

写真は その辺で記録用に撮った物で、あまりパッとしませんので、やはり現物を23日、筑波で見ていただくのが良いかと ^^

4 シリーズグランクーペ

4gc_side

今日は車両回送で、4シリーズグランクーペに乗る機会がありました。

このクルマのスタイリング、使いやすや、走り、どれをとっても非常に魅力的だと思います。ある意味では いろいろなニーズを割りきらずに良いとこどりをした かなりクロスオーバー コンセプトな車で、それが今の時代にフィットしているのだろうなぁと思います。

4シリーズのクーペに乗った時も思いましたが、先代の3シリーズのセダン、クーペを凌ぐ安定感は、特に高速域で感動を覚えます。 何かの記事で読みましたが、今度良く見てみますが、グランクーペにはサイドシルとフロントアクスルにサポートフレームがあるとか?

そうそう、そのグランクーペのサイドスカート出来ました。 正式発売の告知はもう少し先ですが、完全に開発も終わりました^^

明日は同グランクーペのルーフスポイラーの塗装が上がってくる (^^)

M235i ボディストライプ

M235i_bs

M235i にボディストライプ 貼り付け完了。

基本的には結構仕上がっているM135iですが、23日のファミーリエ2014 in 筑波に向けていくつかアイテムを投入中で、そのひとつがボディストライプ。 

このストライプがあるだけで、ぐっとコンプリート感を演出できますので、3Dパーツを多く取り入れていただいている方には特にお勧め! な だけでなく、 後方にある3DDesignのロゴ部分(こちらに詳細あり)は無しでも貼ることができますので、3Dパーツを未導入な方や、ブランドミックスで個性を出されている方のワンポイントとしても最適だと思います。

派手さは無いですし、馬力も上がりませんが、案外目に付く所なので手軽に何かしたいなぁと思っている方! 是非試してみてください。  

迷っている方は筑波で確認できますよ^^