F34 GT フロントリップ

F34_carbon_lip

4シリーズばかり でしたが、 3シリーズGTもちゃんと進んでます。

新作のM-Sport用 カーボンフロントリップが完成し、 昨日写真撮影も終えました。という事で発売はもうカウントダウン、ディフューザーはもう少しかかりそうなので、ちょっと異例ですが、フロントリップのみ先行して発売します。

明日、明後日には発表して、ご注文をいただける状態になるハズ

これはイケてる^^

今週末 435i はキドニーさん

435_kid

435i ネタ続きます、でもいいんです。 最近4シリーズのお問い合わせが結構多くなってきていますから!!

先週はスタディさんでイベントでしたが、今週末は先日 リニューアル オープンされた キドニーさんで イベントを開催していただく事になっております。 リニューアルですし、イベントですから、お得なプランもあるかもしれませんので、キドニーさんにお問い合わせしてみてください^^

土曜日(19日)はその デモカーの435iがキドニーさんにおじゃまします。 もちろんフル3Dなデモカーをじっくり チェックしていただく機会をお見逃しなく !

e

X5_e

ニューヨークのオートショウではいろいろ出ている中に、X5のe Drive コンセプトも含まれている様ですね。

もはや欧州メーカーの中でももっともエレクトリック化が進んでいるはBMWになっていますね。いろいろ賛否はあるんでしょうが、SUVとプラグインハイブリッドは親和性が高いかもしれませんね、バッテリーだけでの航続距離だけで考えるというより、全体的な燃費で考えると結構モーターが効いて来るでしょうし、走りだしのトルク感などはメリットもありそう。

プラグインは今後どんな車種に搭載するのか、X5に載せた所からすると、X3やX1は間違いなさそう?  むしろX4にも搭載してもいいのでは。

シンプル化

Imp_05

最新号のオートファッションインプ。 その表紙は、もともとシンプルなデザインでしたが、さらにシンプル&クリーンになってました。 目次や中ページも全体に 品良くまとまって見やすく感じました。

記事にもシンプル&クリーン だけどディープという特集が組まれていました。 その一例として3DDesignを取り上げていただいています。  確かに、それは我々のブランドにはもってこいの特集でした^^  

シンプルって簡単では無いんですよね、シンプルだからこそデザインの真価が問われます。 骨格がしっかりしていないと、どこか物足りなくなって、余計な造形を足したくなるので、そうならないようにキチンと煮詰める事が要求されるんですね^^ 

今号も買いでしょう^^

週末イベント

F32_skobe

昨日ご案内したイベントの現場から届いた写真。

東京と同様に神戸も天気が良さそうですね^^
なにせいろいろとお話させていただいたり、ご注文もいただいたりしているという事で、ありがとうございます。

お近くの方でお時間があれば、ヒヤカシでも結構ですので、スタディ神戸さんに是非!
また、来られない方もこれから暖かくなるとこういった店頭イベントやサーキットなどでのイベントもいろいろと有りますし、 3DDesignも そう言ったイベントに例年参加していますので、デモカーに触れていただく機会をご利用いただければと思います。

今週末 4シリーズ

F32_tokobe

先日発売したカーボンのニューアイテムを初めとして、マフラー、車高調などを含めて 3Dエディションな F32 435i デモカー。

オートサロン用にストライプを施工した状態でのイベント参加は 今週末 スタディ神戸さんです! お店さんのブログなどでも大々的にアピールして戴いているので、ご存知かと^^

新型がどんどん出てきますので、この4シリもいつまで デモカーとして活躍出来るのかわかりません、 さらに言うとこのカラーリングでのイベント参加もこれが最後になるかもしれません。

という事で、この機会に是非スタディ神戸さんに ! お買い得な企画もある様です^^

定番

435_bmwer

今日はBMWERさんの取材で、早朝に結構定番的な撮影スポットに行って来ました。

ご覧の通り、ちょっと家出をしていた435iが帰ってきて、先日発表したカーボン系のパーツを装着しての撮影でした。

こういった撮影は、バックに余計な物があまり映らない、あるいは雰囲気の良い場所、またガラスやボディへの映り込みがうるさくならない場所が必要になって、そうなると結構限られているんですよね、その中でもこの場所は最近良く利用されてますよね、高級店が並んでいて、石だたみ が綺麗、一方通行で、朝は人があまりいないので、使い易いのでしょう。

話はそれましたが、この様子は 4月30日発売のBMWERでチェックしてください^^ 

3シリーズ GT

F34_mspo_cf

4シリーズ ネタ が連日続いてますが、 今日は3シリーズGT M-Sport。

3シリーズGTはどうなっているかと言いますと、フロントリップ(カーボン) の最終試作が上がってきていまして、細部の仕上げを行い、その後装着確認をしようかという所です。

という事で、発表までには さほど時間はかからなそうです。 今回はディフューザーも製作していますが、かなりタイミングがずれそうなので、もしかすると別々にリリースするかもしれません。 来週の後半には何かしらの情報をまたアップ出来ると思います^^

BMWER

Bmwer

年4回発刊されている BMWER  エンスー(死語か!?) な雑誌を多く手がけれられてきた ネコパブさんの雑誌。

旬な新車情報も丁寧に紹介されている他、あまり流行りに左右されない情報を掘り下げられれていて、時間をかけて読みたい感じですよね、^^

今月末には新しい号が発刊されるらしいですが、現状最新号ではオートサロンの特集で、ページを割いて3DDesignの展示車両をフィーチャーしていただいています!

チューニングと同じで、作り手が変われば視点も変わりますし、車に対するスタンスや趣味も様々ですから、色んな媒体さんで取り上げていただけるのはとてもありがたいです。

420i/320i 2テール マフラー

420i_320i_2t_2

さて、先日発売した新商品の最後は ご覧の2テールマフラー。 テール位置は AH3, 335i, 435i と 同じ位置に来るタイプ。

写真は420iですが、420i, 320i, 320i(X-Drive) 共用になりますので、なんでも来いです。 加速騒音試験の認証も受けてますので、もちろん全て車検対応です。

実はこの2テールタイプは ディーゼルでもかなり人気が高いです。ほどよいインパクトがいいんでしょう^^ 詳細はこちら