(無題)

6er_lipまたも北米代理店のINDが写真を送ってくれました。

6シリーズ M-Sportフロントリップスポイラーセットの写真です、3DDesignのリップスポイラーは純正のラインを上手く取り込みながら、バランスの良いデザインにしているのが、特徴ですが、一方で、車両に装着された状態だと、どこまででが純正でどこからが3DDesignのパーツかと判り難い事もあったりするかと思い、特にこの商品は弊社のwebサイトにも部品を外した状態の写真があります。

いただいた写真はもっと分かり易いく、キレイに撮っていただいていると思ったので、ご紹介します^^

クルマについてしまうとただの板にみえる カーボン部分も、きちんと取付強度を発揮させるために、立体的な形をしているんです。 

4 シリーズ ブースターチップ

4er_bc3

ポツポツ とではありますが、4シリーズのお問い合わせも聞く様になってきました。

先日からご案内している様にまだまだ開発項目が進行中ですが、ブースターチップの適合は追加になっています。

3DDesignのデモカーの435iを始め、全てに対応いたします!

エクステリアは各社揃ってからなどとお考えの方もまずはこの辺りから始めてみてはいかがでしょう^^ 

3シリーズ GT M-Sport

F34_ms_dif_3

M-Sport やりますよ、とご案内してから約1ヶ月ちょっと経った、F34 3シリーズGTの開発状況。

今回この車種のエクステリアにはカーボンのフロンリップスポイラーとリアディフューザーを用意すべく、鋭意開発中で、フロントはデザイン作業も終わり最終試作品待ちの状態、リアディフューザーはデザインの最終段階に入っております。

リアディフューザーは既に販売しているF34 GT 320i の4テールマフラーと同時装着可能な物になりますので、やはり既に販売しているルーフスポイラーと併せて装着いたければ、パーフェクトなリアセクションが完成します^^

このクルマ、 実物を見ると、けっこう大きく見えてデザイン的にも存在感があるので、シンプルなデザインを少し加えて上げるだけでもずいぶんアグレッシブなイメージになります。

発売は…. 4月には何らかご案内出来るかと思いますので、乞うご期待!

新サイズキーケース 追加発売

Key_case_c

現在 E90などに対応したサイズと F30 などのサイズの2サイズを販売しているキーケース、ちょっと気が早いかもしれませんが、F15 X5に使われ始めた新しいタイプのキー用のケースを追加発売しました。

こういったライフスタイルグッズだからと手を抜かないのが3DDesign、革はイタリアのブッテーロという使い込む程に味の出る本革を使用、生産はまさかの日本製、腕のいい職人さんに作って貰ってます。

BMWの車格に見合った素材とクオリティで作っている本革キーケース使ってみてください^^
商品の情報はこちらのページから。 

M235i メニューが沢山

M235i_pedal

先日納車されたM235i 実車は想像以上に格好良く、走りや装備もかなり進化しています。Mが付いているだけあって、足まわりは硬め、マフラー音も他のN55エンジンを積んだ物と差別化した感じが良くわかります。 

3DDesignでは外装関係はもちろん開発開始しますし、足周りも追加のアイテムも含めて検討してます。 ブースターチップやマフラー関係のチューニングアイテムも進めます。

つるしの状態でも結構その気にさせる車ですが、もっとその気にさせるクルマに仕上げますよ^^

とりあえずはペダルは既存の品物が付きました の写真。 当たり前だろ、とツッコミが来そうですが (笑)

ポーランドからの写真

Bmw_z4_e89_sdrive35is_mmperformance

先日動画をご紹介たポーランドのディーラーから今度は写真が送られてきましてのでご紹介。

雪の多い地域だと冬場は車を動かさないとか、よく聞きますが あえてのこのアプローチに本当に脱帽ですが、このロケ地までの道のりはどうだったのかとか、ちょと気になります。

この他にもこちらのページに幾つか写真が掲載されていまして、これらの写真は各国のディーラーなどから寄せられた物で、なかなか皆ユニークです^^

4 シリーズ今後の予定

4series_now

最近ジワジワとF32 4シリーズのお問い合わせが入る様になってきました。 実はすでにスポイラー関係を含めて販売開始している物も少なくないですが、320i関連の部品などをお待ちのお客さまも多いみたいです。

ところで、今後我々が4シリーズのために用意しようとしているアイテムを紹介します。

まずエアロ関係はカーボンフィニッシュのアイテムをフロント、サイド、トランク、もちろんディフューザーを開発中です。 

マフラー関係はすでに435iと420i向けの4テールタイプは用意がありますが、2テールタイプをリリース予定です。

これらは 4月には案内を開始し、一部はGW前にデリバリー開始出来るという様なスケジュールで進んでいます^^

写真はちょっとコントラスト強過ぎな、現在販売中の商品をまとった435iです。

ジュネーブ

Geneve2014

ジュネーブ 2014 BMW で画像検索して、現在開催されているジュネーブモーターショウの画像みてます。

出ると思っていましたいが、やっぱ4シリーズグランクーペは見たい! まったくノーケアだった2シリーズ アクティブツアラーのMスポも見たい。 そういえば、ピニンファリーナのグラン ルッソ クーペも見たい。加えてM3/4 i8/i3 と本当に話題多すぎ (笑) 

車のリリース狹間にあるのが原因してか、BMW系のチューナー物のバリエーションが少ない気がしてちょっと寂しいですが。

日本のメーカーもこの前の東京モーターショーでは出してないコンセプトとか出している見たいですし、見に行かれている方が羨ましい限り。

インプ

Imp_04

こちらは最新号のオートファッションインプ。

いつもながら盛りだくさんの内容ですが、今号ではホイールの特集をされています。車を入れ替えたりすると先ず変えたくなるアイテムがホイールですよね、足回りで車高下げて、ホイール交換だけでもなんとなく雰囲気作れちゃうというビジュアル的にもインパクトが大きいですし、鍛造の軽量ホイールなどは”目からウロコ”な走りの違いも得られますから、とにかくマストアイテムでしょう。

そんなマストアイテムなだけに、我々の用なチューナー物からホイールメーカーもの、輸入ものに至るまでピンからキリまで様々なホイールが市場にあふれていますので、雑誌でのこういう特集は、選ぶ側の方にとって頭の整理が出来る有益な情報でしょう。

4系大包

Taiwan

台湾の雑誌をGET。

誌面は文字が無ければ日本の雑誌かと思うくらい、地域差を感じない内容。入手した号はオートサロン特集が組まれていて、かなり隅々まで取材しているのが見て取れます。我々のデモカーもシッカリ写真を載せて頂いていました。 4系大包 ってなんでしょね、4シリーズ フル装備 とか?