土日は OPENHOUSE

さてさて、今度の土日 は3DDesign横浜ショールームで開催する OPENHOUSE2023 です。

ショールームの屋内スペースがあるので、雨が降っても開催は問題ないですが、それでも天気は気になります。

今 yahoo天気を見ると土日は運よく今の所 くもり 予想なので、このまま変わらないと信じてます w.

OPEN HOUSEではピットスペースも利用して 最新のデモカーや商品を多数展示するほか、一部車両は同乗試乗できます。 

あとはイベントに合わせてキーケースやTシャツなんかも用意していますし、ハズレ無しのガラポンで車内に一枚あると便利なロゴ入りマイクロファイバータオルがもらえたりします。
1等は〇万円の金券!?

それはそうと、今回のOPENHOUSE も 展示車両のラインナップの充実がハンパないので、クルマ見るだけでもお腹一杯です。

最近力を入れているMINIは、F56MINI LCI2 JCW

最新エアロプログラムを含むフル3Dな G01X3 LCI M40dはオーナーさん車両

発売したばかりのグロスブラックリップを装着したG82 M4 xDrive

マット仕上げがめちゃくちゃクールな G16M850i は販売車両

こちらも絶賛 FOR SALEでお問い合わせが多い T52121インチを履いた G80M3

おなじみ G20 320iも買えますよ

G26 420iとF40 118d は車高調やローダウン、ブースターチップの体感試乗も出来ちゃいます。

文字通りOPENなイベントですので、お気軽にご来場いただけけると嬉しいです^_^

Tシャツ デザイン追加

さて6月10日 11日 はショールームで開催のイベント OPENHOUSE 2023
それに向けていろいろ準備中で、T シャツもデザイン追加です。

写真はその1つでMINI のシルエットを使ったデザイン、色も今までの物よりPOPでナチュラルな感じに仕上がってます。
この他にもう1つ新しいデザインを追加しますが、そっちはまだ出来てないので、当日になっちゃうかな…

今年はMINIも押して行こうという感じです^_^

G01 X3 LCI M40d

G01 X3 は LCIになっても勢い止まらずですね、フロントリップなどはかなり納期を頂いている状況からするとLCIになっても車両の人気衰えずというのが分かります!

そんなところ、名古屋のSOUWAさんから X3 LCI M40d の写真いただきました。
そのまま付けるだけでは満足されない オーナーさんの拘りがひしひしと伝わって来ますね、カーボン物はマットクリア塗装した上にボディ色と塗分けまでしてありますよ、良く見るとマフラーのテールエンドもサテンっぽく仕上げてありますね!

まとまってます、ありがとうございます^^

こらーれ

こらーれ スタートしたよと現地から写真送られてきました!
天気良さそうでイベント日和ですね^^

みなさん 後泊で明日は北陸観光かな? いいなぁ

土曜日 27日 は こらーれ!

明日は 富山で開催の BMW & MINI イベントこら〜れに参加です。
筆者も何度も行った事があるイベントですが、のんびりしてアットホーム、な感じが最高です。

F40 で参加です^^

https://sites.google.com/view/korare21/

G80 M3 Carbon Aero-Kit | Made in Japan by 3DDESIGN x Eisenmann

3DDesignのドイツのディーラーTUNINGTEILEがマフラーメーカーEisenmannとコラボして3DDesign フルエアロ投入してくれました!
そんでもって きっちり動画作ってくれました ^_^

Danke~

BMW Familie!HOKKAIDO

今日は BMW Familie!HOKKAIDO 開催

十勝は生憎の天気みたいですが、きっと盛り上がるんでしょうね。
KWさんのテントの横にいる様なので、いろいろご相談ください^^

ところでスタディさんのM3M4 ラインナップがスゴイですね、ツーリングまである!!

i4 プログラム

さてさて、i4
3DDesign としは i3, i8 に続く3モデル目の i のプログラムに挑戦です。
とは言えボディを4グランクーペと共有しているので、エアロパーツに関してはフロントリップスポイラーとトランクスポイラーはガソリン車の物がそのまま使えました。

今回専用で用意しパーツはエアロパーツでサイドスカート、とリアディフューザー、サイドスカートは床下のバッテリーの関係で専用になり、ディフューザーはマフラーが無いので、その開口部のための専用化と言った所です。 今後こういうパターンは増えるんでしょうね。 

エアロパーツ以外で言うと、インテリアのペダル類はそのまま使えます、パドルは無くて残念。 あとはローダウンスプリングの開発も終了してそちらも近日発売になります。

それから、今回の開発にあたっては岐阜のefuさんから車両協力いただきました。
efuさんは 欧州車の車両の整備、修理から車両販売、チューニングやアフターパーツの取付けまでやられている心強いショップさん。
i4 のデモカーお持ちと言う事でお世話になりましたが、他にもBMWのデモカー沢山お持ちみたいです^^

https://www.efu-service.com/

最近i4に関する問い合わせも少なくないので、期待です!
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G26i4.htm

BMW Familie! HOKKAIDO

今週末もイベント! 5月21日 日曜日
十勝スピードウェイでファミリエ、北海道でのファミリエは初開催という事で、話題のイベント。

サーキットならではの企画や、家族でも楽しめる様な企画などいろいろ用意されていますし、かなり台数も集まる様で楽しみですね。

3DDesign も参加しますよ~ 

↓ 公式サイトはこちら
https://www.bmwfamilie-hokkaido.com/

G16 M850i フローズンブルーストーン

今ショールームに居るのはこの M850i グランクーペ
まずは色ですよね、インディビジュアル のフローズンブルーストーンが渋い。
合わせて3DDesign エアロは全てマットクリア塗装で仕上げ、まちがいなく他にはない1台

近日3DDesign CAR SALEに上がるみたいです。

内装もすてき♪ こういうのは高くても意外と早く決まっちゃうんだろうなぁ。