F10 続けて

F10_my3dユーザーさんに作っていただいているコーナー MY3D, 5シリーズが増えてきた事を象徴する?! のでしょうか^^ たまたまだと思いますが、F10 のご投稿を2件続けていただきました。 ありがとうございます、アルピンホワイト、シルバー系もコントラストがハッキリしてgoodです! 

お待たせしました マフラー

E903204tこちらのブログでも 出ます出ます とだいぶ引っぱってしまいましたが、22年4月以降の加速騒音規制に適合するマフラー、3アイテム発売しました。 3シリーズ  320 セダン、ツーリング E90 E91(こちらは全くの新アイテム) と Z4の35i 23i用(こちらは仕様は既存の販売の物と同じで、少し音量が控えめになってます) の3アイテム。今後は皆この新しい規制の物になってきます。  価格等の詳細はコチラ  Z4の方は良く 車検証をご確認ください^^ 

年末の足音

Kakiもう12月も中旬になろうとして、年末の足音が。 今日あたりは年賀状はやっぱりTYPE3FORGEDしかないかなとか、年内の仕事はあと何ができるかな..プライベートの年末年始などぼんやり考えているうちにもう夕方になり という感じののんびり休日。 しかし、来週はまたマフラーのニューアイテムの発売もありますし、のんびりしてられないので、ラストスパートでがんばります! (写真はのんびりムードのお隣さんの柿でした^^)

何が使えるのかな?

1mc正式にフォトデビューしている1Mクーペ、6速マニュアルオンリーってところも男らしい?! で、我々のパーツは何が使えるのか....足回りは無理みたい(付いたとしても別設定したかも)だし、ディフューザー、フロントリップは絶対無理。辛うじてトランクスポイラーは使えそうかな。ホイールは 9Jx19 ET31 10Jx19 ET25だとこれも無理かなぁ。 あ、ボンネット、メーターパネルは使えそう^^   とか

ステッカー付

Spc今度はスペシャルカーズのご紹介! 今号はいろんなブランドのちょっとしたステッカーがついてるんです。 それで3DDesignのも付いてますから、ご興味のある方は買われてみてはいかかでしょうか、何か小物にでも貼れそうな大きさ^^ スペシャルカーズさんはワールドワイドな感じとイケイケな企画物の記事が楽しませてくれますね。

afimp で開発情報 Z4 M-Sport 他

Afimp198明日発売のオートファッションインプに、来年早々の開発情報載ってます。 E89関連のスポイラーやメーター、ホイールなど掲載していただいてます、 E89 Z4 M-Sportはスポイラー関係開発中で、フロントリップスポイラーのレンダリング(CG)も掲載しています! ぜひ ご購入されて読んでみて下さい^^

軽量クランクプーリー

Pully_launchスポイラーやホイールといった外装パーツや足回りはもとより、ブースターチップの様なスープアップアイテムにも力をいれていこうと思っていまして、その一貫として発売すのが今回のライトウェイトプーリー! 純正クランクプーリーを3分の1程度にする事でレスポンスアップを図ります。 他のメーカーさんでも発売されていますが、3DDesignの特徴はセパレート構造である事。それを活かして今回1.1kgと1.6kgの2種類用意しました。 このウェイトを外せばさらなく軽量化も可能です^^ ぜひ 詳細はこちら

CBA DBA

Dbaマフラーの加速騒音試験にパスすると、こんな書類を送っていただいて、正式に認証番号をいただけます。 それで、コレと、コレの型式のクルマにはつかえますよ、 という訳です。 これはF10 535iの物ですが、いつもはF10とか言っているので、いわゆる車両型式って意外と知らないんですよね。ちなみに現行のNEW 5シリーズ F10のセダン535iは DBA-FR35ですが、途中で排ガスの認証変わった関係で、CBA-FR35とDBA-FR35があるみたいです。 マニアックすぎました^^  

F10 スプリング

F10spring長々とお待たせしているNew 5シリーズ(F10)の車高調キット。 いよいよ先が見えつつあります。 写真は同製品のスプリングのプロトタイプ。 5シリーズという事もあり、後でスプリングをとっかえ ひっかえ する事以外を優先して専用スプリングで行く予定です。この辺が時間がかかっている要因でもあります。  車高調ご検討の方、もう少し悩んでいていただいて良いと思いますよ~ ^^

2012 3シリーズは..

650iNEW6シリーズのスペックを見ていると、分かりきった事ですが現行の6シリーズよりさらに大きくなって(全幅で約45mm)出てくる様です。 エンジンは535i に積んでいる 3リッターターボと 550iに積んでいる4.4リッターターボ。 そうなるとやはり気になるのは大きくなるといわれている次期3シリーズ。 LCIでドアハンドルを小さくしてまで がんばって1800mmに抑えた日本市場だけをみると 今のサイズでも良いんですけどね。大型化を好むドル箱市場向けなのでしょうかね?アウディなども大型化してますから、そういう流れなのでしょう。サイズだけで言うとM2とかあってもオモシロイかも。