気になっていた事

Topflashおととい のブログで、トップページのフラッシュイメージを更新した事をお伝えしましたが、iphoneにしてから気になっていた事がありました。今のところ、iphoneではフラッシュイメージが表示されないため、フラッシュイメージが多くを占める3DDesignのトップページをみると、ほとんど白くなってしまうのです。非常に不完全な感じが許せなないので、iphoneで見た場合には静止画像を表示出来る様にしました。
3DDesignのページは割とシンプルに軽く作ってありますので、iphoneからものぞいてみてください^^ 他のスマートフォンなどもチェックせねば...

マンガ

Sakitto最近クルマ漫画ってどうなんでしょうね、先日も とある集まりで話題になったのですが、筆者などはマッハGOGOやチキチキマシン・・・に始まりサーキットの狼やシャコタンブギ、マイナーなとこでは、よろしくメカドックとか、ちょっと世代じゃないですが最近でもイニシャルD や湾岸ミッドナイトなど、ありましたよね。 漫画やアニメの影響って結構すごい物があるみたいなので、欧州車チューニング の漫画とかあったら、もっと盛り上がる?(笑) 次世代のビマーを育てる意味でもどうでしょうか^^ 

久しぶりに

Topflash1002_2トップページのフラッシュイメージを だいぶ久しぶりに変えました。 最初135i の写真は米国の代理店からいただいた物を拝借してます^^ トップページは何と言っても一番みられているページなので、旬な物で もっと頻繁に変えても良いかもしれませんね。

型紙

Katagamiなんだか型紙を発見。 カーボンフードのエアダクト部分の物みたいです。ダクト部分だけでの販売も考慮しているので、型紙が必要なんです。製品製作には紙ではなく、プラスチックのカット型を使いますので^^ こちらもそろそろ ご案内できる時期が近づいていますね。

霧の中

Shift_sonogoさてさて先月も何度かご紹介したシフトノブとブレーキレバーですが、その後いったいどうなのか、 と申しますと。 ビジュアルサンプルを製作するまでは、何とかなったのですが、コレを量産して、しかも価値に見合った価格というとなかなか難しいもので、(言い訳になってしまいましたが)  少々お時間をいただく事になりそうです(汗)。 あたたかく見守っていただければと...^^  発売予定、価格とも現在は全く霧の中状態ですので、霧の向こうが見えましたらまたブログに登場するかと思います。

Special Cars No8

Specialcarsfeb10おなじみの メディア紹介ですが、発売されたばかりのSpecial Cars, オートサロンでのSpecial Carsブースの様子が掲載されてまして、もちろん3DDesign が展示したクルマも掲載いただいています。それらデモカーのタイヤホイールサイズなんかもさりげなく記載してあって、参考になるのでは? その他 欧州系のチューナー対決企画などもオモシロイ 記事でした^^ 

こういう使い方も

Stackfuel先日スタディさんでこっそり撮影した写真。 メーターはご存知STACK社製でしたが、その設置に使用されているのは、3DDesign の MINI用のメーターベゼル 、 こんな使い方 アリ ですね。 A ピラー内張り加工まではなかなか勇気がいるかもしれませんが(笑) 要するにご依頼があれば、本来2個セットの品物ですが、1個でも販売させていただけますので ブースト計一個だけ付けたいなどの時にどうでしょうか^^ 

igoogle

Igoogleサーチエンジンが提供する カスタマイズできるホームページ「MyXXX」を 皆さんもいろいろとお使いなんでしょうか。 筆者は今まで別のサーチエンジンのを使っていたのですが、ブログのリーダーが使い易そうだったので、googleのに替えてみました、 すごい沢山埋め込むアイテムがあるし、ページのデザインも豊富でちょっと楽しいかも^^ このページデザイン、オリジナルも作れるらしいです。 つくっちゃおうかな^^

Palmer Sport E92M3 + 3DDesign

Palmer02_3 とにかく カッコ良い写真いただいちゃいました。その2です、 英国の有名なサーキットを2台の3Dリップ装着M3が走りまくっているみたいです^^  いや本当にこの写真はいけてます。 車にも写真もキッチリ仕上げる姿勢には非常に共感できます^^

E92M3 イケてます。

Palmer01_3とにかく カッコ良い写真いただいちゃいました。その1