青さはマネ出来ないでしょうね。

E90texacoUSのお客さんから写真をいただきました。シンプルにまとめたE90がカッコイイですが、なんと言ってもバックがアメリカですね^^  この空の青さは現地に行かないとちょっとマネ出来ないでしょうね。 なんか現地の空気がただよう1枚です。

広告原稿

Stst画像は10月9日発売のスタディスタイル3の広告原稿です。 いつも独自の視点でBMWの楽しみかたを発信されていますね^^ まるで写真集の様を見る様な写真の数々も魅力のひとつで、個人的にはそちらもたのしみです。ただの車の写真ではなく、シーンとしてカッコいいんでしょうね。

3DDesignというラッキーなブランド

Only3d1st最新号のオンリーBMWとパラパラとめくっていると、5シリーズの特集があって、足回りなど中心に各パーツメーカーのパーツが掲載されています。3DDesignも掲載していただいているのですが、ウレシイのがその場所。左の一番上です。 こういう順番って気を使うので、アルファベット順になる事が多い様で、実際に3DDesign以降はアルファベット順の様です。3DDesignの頭文字が"3"であるために行き場を失い、先頭に^^ という訳ですね、ラッキーです。 しかしどん尻という可能性もあるんですかね !?

まだあります E82ネタ

E82singleE82 のマフラーがノーマルに戻っています。 ものすごく勘のイイ方ならわかるかもしれませんね。 実は現在3DDesignのE82用ディフューザーは4本出し用しかありませんが、 ノーマルマフラー もしくは方側だしの市販物に合うディフューザーを画策しています。 未だ何も未定ですが、要チェックでお願いします^^

ミチノクオフミ参加します。

Mishinoku昨日につづいてイベント情報です。 アルツ磐梯で行なわれるミチノクオフミ参加します。 10月12日~10月13日でやられてらっしゃる様です。 イベントは9回目という事で、継続されていることに敬服しますねー。今回3DDesignは2回目の参加で、13日にお邪魔しますので、よろしくお願いいたします^^ 予定ではE82 135iを持っていきます。

ユーロミーティング参加します。

Euromi08west2昨日ちょっとご紹介したes4さん主催のユーロミーティング ですが、参加を決定しました。神戸のサンシャインワーフという所で、10月の12日に行なわれます。 予定ではE92 320iを もち込む予定です。もしかしたらE87のフルスリーディ仕様もならぶかもです。 のぞいてみてください^^

BMWの秋ですかね

Mikuこれからもまだまだイベントやモータースポーツが目白押しですね。
10月はミチノクオフミユーロミーティング、それから岡山国際サーキットで行なわれるWTCC、それでもって写真(チームから頂いた写真です)の3DDesignも応援しているスパーGTの方は10月オートポリス、11月富士スピードウェイ←これは応援に行きたいですね。全国のBMWフリークのために頑張って欲しいです^^ 全部いけるかどうか未定です^^

E46 車高調 その後

E46suscy7月にご紹介したE46非M3用の車高調キット、その後ですが6気筒用の発売が決まってます。詳細スケジュールは近くご案内できると思います。 ビジネスっぽくて恐縮ですが、ボーナス商戦には間に合わせますので、E46の6気筒で車高調をご検討中の方はもう少々待ってみませんか^^

天然で、強そう

Suzume全くBMWとも自動車とも関係なくて申し訳ないですが、祝日ということで^^。 自宅の生垣にスズメバチが2匹飛び回っていたので、カメラを向けてみました(おかしいですかね?)。 そうしたら、思いがけず面白い写真が撮れました。(撮れちゃったという感じですが) こちらに向って飛んでくる勢いで、怖いですが、なんか格好イイんですよね。 自然界で強い昆虫や早い動物とかって格好イイですよね。ある意味究極の機能美でしょうから、デザインとかにインスパイアされる事はあるでしょうね、E92M3の顔なんて猫類って感じですし。・・・かろうじてBMWにつなげました^^

E92M3 リップスポイラーセット

E92m3こちらの画像は、先日ファミーリエでアルツさんからお借りして展示したE92M3の写真です。 そうそう、そのファミーリエではレーシングタクシーに使われていたスタディさんのM3にも装着いただいてましたし、会場にはパテ埋めされて個性発揮されていたものなど、結構 遭遇してうれしい限りですね^^