説明の必要もないかもしれませんが、3DDesignの車高調キットは直巻きタイプのスプリングを使用しています。これは、ある程度規格化されてますので、後に3DDesign以外のバネに交換する事も可能です。例えば、サーキット走行が楽しくなってきたから、もう少し硬いスプリングにしたい!イメージより硬かったからもう少し乗り心地重視のセッティングにしたい! などの時はバネレートを硬い物や、やわらかい物に変えてみる事も可能です。 こういった車高調のメリットでもありますので、是非ご活用を。(レート変更は2kgf程度までをおすすめします。)
直巻きスプリングのメリット / 車高調キット
こんな使い方も! / エスカンさん
写真はエスカンさんが作られてるE46なんですが、このトランクはなんと3DDesign のE90 トランクスポイラーを利用しているんです。 さすがにE90用をE46用に流用ですので、大手術だった様で、かすかに3Dの面影が…という状態らしいですが (笑)
ところでこのE46M3 は明後日から開催の東京オートサロンでTOYOタイヤさんのブースに展示されるそうです。実物をみるのが楽しみです。
Z4M / ブロンバッハ
スタディさんのスタッフの方がブロンバッハを装着していただいて、スタッフブログ でも紹介されていたので、早速写真をいただきました。Z4M にリムの雰囲気とかメッシュが、似合うなぁ~ あえてセンターキャップなしなんでしょうかその辺も渋い感じですね。いやストイックな感じで本当に似合うとおもいません? 19インチなんですが、ひとまわり大きくみえます。
ちなみにサイズはフロント8.5-19 ET35 リア9.5-19 ET27 です。