ちょっとした雪でも大騒ぎして雪国の人から見ると滑稽かもしれませんが、交通網が影響を受けるとまぁ大変なので、一日ソワソワした感じ 笑
今のところ 横浜はうっすら車に積もる程度(17:20)で道路はまだ積もってないです。
無理せず動けるうちに撤収ですね。
少し前のブログでまだ時間かかりそうだと言ったサイドスカートの修正品が届きました。
数点の問題は解決して、ようやく量産に移行出来そう^^
これの他にもエアロパーツの試作品があと数点、今月中に上がって来るので、いよいよ来月には追加アイテムリリース出来るかなぁ ^_^
つづく
タイのショップさんのfacebookに3DDesign パーツ満載のG20が掲載されていたので、写真拝借。
最近なぜかアジアでG20のパーツが熱い!エアロパーツだけでなく、マフラーやローダウンサスなどG20関連部品の動きがいいですね。
こうやってモディファイした車両を丁寧にご紹介いただいているのも一因ですね。
ありがとうございます。! ขอบคุณ ครับ
ローダウンスプリングのラインナップ追加しました。
G15 M850i 用と G82M4 2WD 用です!
どちらもアダプティブサス装着車両で設計しています。
G15 M850i は20mmダウンで 純正サスのイメージを踏襲したセッティング
G82 M4 は2WD用 25mmダウンで、少しスポーティなセッティング、
現在生産中で、デリバリーは3月下旬
です!
あれっと思う方も多いでしょうね。 そうです元デモカーの M2 帰って来てくれました^^
エクステりだけでなくエンジン、足回り、吸排気などしっかりと手が入っていてるのもちろん、ボディカラーやレカロ、ブレーキなどデモカー専用にワンオフしているパーツも満載で、歴代のデモカーの中でも最も完成度が高いフルコンプリートなM2。
現在次のオーナーさんを募集中です!
が、既に何件かお問い合わせが入っているので、早々にまた旅立ちそうです。
今日は8シリーズの新製品 2点リリースしました。
1つは フェンダーダクト。
フェンダー横のダクト部分に装着するパーツ、リアルカーボンで純正とは違う3DDesignのオリジナルデザインでフィン形状がスポーティーです。
カーボン系でまとめている方にはツボなパーツですよね?
エクステリアのモディファイの仕上げに是非!
8シリーズであればクーペ、カブリオレ、グランクーペ 全てに装着可能で、取付けは純正のパーツと交換取付け。
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G14_G15.htm
もう1つは 840i の車高調キット
ローダウンスプリングは既にリリースしていますが、セッティングの微調整、車高の微調整をされたいオーナーさんにはこちらがおすすめです。
ダンパーの推奨値付近ではコンフォート寄りなセッティングで、ダイヤルを締め込んでいけばしっかりした乗り味に調整が可能、この辺りは車高調キットの魅力です。
推奨車高は フロント15mm リア20mmダウンで、上下に10mmほどが推奨する調整可能範囲です。
https://www.3ddesign.jp/pro_sus_page/1101-31611.htm