Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

落ち着き

オープンから6日目、引っ越してからは2週間が経ち バタバタ感もひと段落し、だいぶ落ち着いてきました。 この前の土日も含めて多くのお客様にご来店いただきいろいろお話させていただいてます。 これからはこのショールームを利用し …

続きを読む

ディフューザーも開始

先日 フロント、サイド、トランク、ルーフ 各スポイラーのモデルを公開しましたが、 ディフューザーも開発開始しました。  まずは外してデザインプランとの整合性を確認です。 おやおや 純正のパネルを外すと横になんだか 明らか …

続きを読む

明日も開いてます

今日は臨時営業でした。 お越しいただいた皆様ありがとうございました ^^ 特にイベントがある訳でもないですが、明日も開いてます。 土日に開ける機会はしばらく無いと思いますので、ご興味ある方はお気軽にお越しください! お越 …

続きを読む

G30 車高調開発

最近は移転関係の話題が多かったですが、ボチボチ G30 の話題が増えていくと思います。 車高調の開発は少しづつですが、前進中です。 もちろん ダンパーの開発やセッティングがメインですが、最近手こずるのがキャンセラー。 グ …

続きを読む

M 以外 用もやってます

先日発売したパドル、なかなか反響があって安堵しています。 先日のイベントこらーれ15 でも結構質問が多かったのが、M 以外への対応はどうなのかという件。 もちろんM 以外のクルマへの対応も進めてまして、写真の通り、試作品 …

続きを読む

今度の土日は臨時営業

いよいよ明日はショールームオープンです。 近い将来的には3Dコンプリートカーの販売や3Dパッケージ車の製作を見据えての移転ですが、当面は事務所、開発拠点としての機能が主体になり、開発力の強化やお客様へのアフターサービスの …

続きを読む

B48 メーター

ピットをのぞいてみると F31 のエンジンバラされていた… 以前からの懸案 B48エンジン向けのメーター用アダプターの確認等でインマニ回りをバラシセンサーの取り出しを探す。 結果的にはブースト用アダプターは新 …

続きを読む

こらーれ 15

まさに継続は力ですね。 富山で行われている北陸最大のBMW MINI イベント 15年目のこらーれに参加しています。 朝は肌寒いくらいでしたが、次第に太陽も顔出し、最高のイベント日和でした^^

ショールーム6月1日オープン

いままで外観の写真ばかりでしたので、中の方の写真もアップします。 こちらのショールームは基本的には弊社製品を御覧いただけるスペースとして6月1日にオープンします。 営業時間は 平日の 10:00 ~ 18:00 となり土 …

続きを読む

G30 ティーザー

もはやティザーというより もろ出しです。 G30の開発中のエアロパーツのモデルの一部を新社屋に展示中です。 これは今日明日行っている業界関係者様向けの内覧会向けに用意した物です! せっかくなので、こちらのブログでも紹介し …

続きを読む