Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

ブースターチップ 適合拡大

ターボ化の恩恵で、あいかわらずの人気をキープしているブースターチップ。 車種が変わっても同じエンジンを搭載してくれるので、割と楽に適合が拡大できてありがたいです。 今回は F16 X6 35i、X5 35d、MINI の …

続きを読む

オースチン イエロー

海外の代理店(韓国)の方から写メが届きました。 オースチンイエローのM4に3DDesign のフロントリップです! この車にはこれからまだサイドスカートやリアディフューザーもついて、おそらくデモカー的に使っていくのだろう …

続きを読む

BMW COMPLETE

学研さんの BMW 専門誌、BMW COMPLETE の最新号を入手。 いつもは新型車情報などが中心ですが、今回の号は 特別編集で、完全にいつもと違う内容で編集されてます。 M社やアルピナの最新情報をはじめ、我々を含めた …

続きを読む

X6M ダイナモ

さてさて、今日はX6Mをダイナモに載せてきました。  現状はフルノーマルで、ブースターチップの確認もできればしたかったのですが、M5やM6に搭載されているS63B44とこのX6Mに載っているエンジンは15馬力ほ …

続きを読む

バンパー

さて、写真はバンパーを裏から撮ったところです、なんのバンパーでしょう?  もちろんBMWです。 特徴は下の方にあるスリットですね。 そうです M4のリアバンパーです。 M4は国内外で 主役としてまだしばらく活躍 …

続きを読む

X6 その後

タイトルの割に 地味な情報でキョウシュクですが、 フットレストはF15の物がそのまま使えます。 現在はエアロ関係の開発が全開でして、車を動かせない状況のため、他の開発は一時中断しています。 なので車を動かさなくてもできる …

続きを読む

340i

来月にも発売になる 3シリーズのLCI、最近数件問い合わせを受けました。 ご購入前からいろいろ気になりますよね、パーツは移植できるのか? などなど。 我々も結局は車両を確認しないとわからない事が多いのですが、スペックやい …

続きを読む

JCW エアロに関して 補足

先週ご案内したF56 MINI JCW の反響が結構あります。 こちらのサイトでドルトさんのデモかーの記事を掲載していただいてまして、お恥ずかしいですが、我々のサイトより現状情報があったりします (汗)  で、 …

続きを読む

MINI JCW エアロ

MINI F56 JCW は ドルトさんのデモカーです。  開発していた JCW 用のフロントリップスポイラーとルーフスポイラーのファーストサンプルが出来たので、デモカーに装着してもらいました。 フロントは純正 …

続きを読む

F30 LCI

現行3シリーズ F30 のLCI (いわゆるマイナー後)、日本での正式発売が告知になりました。やはり どうやらバンパーフェイスの変更は 標準バンパー車だけでM-Sport車は無い様です。 その分LEDヘッドライトや衝突回 …

続きを読む