Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

正式にお墨付き 3,4シリーズマフラー

先日から何回も取り上げている320/420i のマフラー正式に 認証がおりました。 これは4101-23011 というマフラーの適合欄ですが、ごらんの通りこの1品番で装着出来る車種がこれだけ、あって結局現在販売されている …

続きを読む

ホイールブック

三栄書房さんが出される ホイールカタログ的な別冊、モーターヘッドホイールブック。 もちろん多くのホイールが掲載されていますが、ただホイールカタログとして大量にホイールを掲載して情報量勝負というよりも、旬で、ハイクオリティ …

続きを読む

335i

さて、現在開発を進めている 3シリーズGT M-Sport。 現在はカーボンのフロントスポイラーと、ディフューザーを開発中で、進行も順調です。この分で行けば4月にはアナウンス出来る予定です。 320i のマフラーは先日発 …

続きを読む

販売開始しましたね

今日から2シリーズ販売開始しましたね。 220とM235i。 1シリーズの120は1.6Lでしたが、220iは320iと同じエンジンでどちらも楽しそうです。 3DDesignとして、M235iの導入は先日も記載しましたが …

続きを読む

共用化

昨日も話題にしたM235i、 すでに一部 部品リストなどを覗く事が出来るので いろいろチェックししたりして。 もちろん、性能や機能を優先するために、その車種独自の設計やセッティングをするのは当たり前ですが、そういった特別 …

続きを読む

M235i

米国の有名なフォーラムサイトBIMMERPOSTに M235iがデリバリーされたとした記事が載ってますね。 早いですよね! でも日本にももう車は入っているみたいですので、意外とイメージより早いかもしれません。 3DDes …

続きを読む

4 シリーズ F32 セミリジットスペーサー

隠れた?! 定番商品 セミリジットスペーサー。 こちらのページの下の方にも説明がありますので、ご確認ください。 要するにアクスルキャリアって結構アバウトについていて、ホイールのパツパツ具合が左右で違うなんて事もしばしば。 …

続きを読む

M6 マフラー

まだだったの?と言われちゃいそうですが、M6のリアマフラーを発売しました。 こちらは騒音基準の関係もあり、輸出仕様の品物になり、国内では競技用途という事になります。 もちろん国内での販売もしたいので、加速騒音の試験にパス …

続きを読む

4 シリーズ マフラー あります

4シリーズマフラーあります。 本日首尾よく 420i マフラーの加速騒音試験にパスしました。これで320iと共用化で、420i に車検対応で装着いただけるマフラーの適合が増えました^^ これで現在のところ、420iの4テ …

続きを読む

M6 クーペ サイドスカート

先月の末頃にご紹介していた M6 のサイドスカートが発売になりました。 昨年発売したM6はグランクーペで、クーペやカプリオレよりサイドシルが長かったため共用化できず、新規開発したという次第です。 デザイン的には以前のグラ …

続きを読む