Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

F10 20インチ 

以前に触れましたがブロンバッハの20インチをF10に装着してみました。装着したのはフロント8.5-20 ET+30 リア9.5-20 ET+44 というサイズ、今回はリアに5mmスペーサーを入れてみましたのでリアは実質E …

続きを読む

E82 Front lip from USA

米国からフロントリップ装着したので、写真おくりました的メールが届き、写真をみてみるとかなりプロっぽいです。 ダイナミックレンジで、イラストチックな感じが らしい ですね^^ カッコ良かったので掲載させていただきました。

E82 135i マフラー

はてさて、先日告知したマフラーですが、今日は135iの最終試作装着して試乗しました。これもイイ感じに仕上がりそうです ^^ おそらくE89 Z4に続いてリリース出来るのはこの135i になりそうです。 開発車種の情報はも …

続きを読む

ちょっと無理でした

E90 用のアンダーフリッパーも 結構色々な車種への取り付けをご検討されるお客様もいらっしゃるんですよね、 前にもE46のスポイラーにはどうですか?という話もあって、試しに合わせてみたのですが、ご覧のとおり、この組み合わ …

続きを読む

X5 車高調キット その後

X5 の車高調キットですが、 4月の上旬にこちらのブログでも紹介しました。 で その時のブログで言っていた専用に巻いた、直巻きではないフロントスプリングが入荷しました、という事は発売はそう遠くないです^^ 今月中にはもう …

続きを読む

Eye fi

休みという事もあって、写真のダウンロードや整理をしていましたが、wi-fi 機能付きのSDカードって これどうなんでしょうね。 無線LANに自動接続してカメラの画像をPCとかに保存できるらしい...こまめにやってるつもり …

続きを読む

減衰力調整

先日ディーラーさんに行った時に、日本未導入のレアなBMWの自転車が展示してありました。 自転車とは言え Mの ただならぬオーラを放っていまして、良く見るとフロントホークになにやら 減衰力調整ダイヤル的な物が、 いじってみ …

続きを読む

600m 直線

今日は日中 撮影のロケーション探しに出かけてました。 その一つがこの空港。 個人所有のセスナ機などが離発着する小規模な空港で、撮影目的でも借りれるらしいので、見てきました。 抜けの良いバックに、600mの直線はなかなか良 …

続きを読む

528

先日ディーラーさんの試乗車で528が乗れる機会があったので、さっそく^^ それは535の方がパワフルですが、 これはこれでまったく問題ないです。  問題があるとすればディフューザーを作ろうとした時、マフラーの出口位置が5 …

続きを読む

DYNO

今日は某所で、マフラー関係の確認のため、シャシーダイナモテストしてました。 事情があって、フルノーマルにしているのですが、今度何かの機会に公開するつもりですが、意外とノーマルのデータがイイ データでした。カタログスペック …

続きを読む