Category: エギゾースト

F20 120i

だいぶお話もいただく様になったF20,マフラーは現状116iのみですが、120iのご要望も多いので、開発中です。 116iと120iはベースのエンジンは同じなのですが、純正マフラーは中間パイプの径が違います。ただ、その径 …

続きを読む

328i 4テールマフラー

現在開発アイテムが多く、本当はこちらでリークしたい情報や写真が盛り沢山なのですが、発売前の開発中的な物ばかりで、まだ写真の掲載を控えています、が、試作品が完成した こちらの328i 4テールマフラー載せちゃいました。 ス …

続きを読む

F20 116i マフラー入荷

大変なミステイクをしてました。11月28日のブログ記事が下書きフォルダに入ったままアップされてませんでした... と言う事で、その時の記事です。11月28日としてお読みください^^ 最近お問い合わせの多いF20 116i …

続きを読む

F30 4テールマフラー

さていよいよ F30 F31の4テールマフラーの開発に着手しています。328iと320iはもともと左側2本だしですが、右側はその対称に位置する計画で、328iは純正がバルブ付きなので、それを活かします。今の所、328i …

続きを読む

マフラー テールパイプ 調節

写真はF20のマフラーのテールパイプです。良くみていただくと、テールパイプの後ろにバンドが有るのが見られるます。これは、若干ですがテールパイプの前後を調節出来る様にした物です。 というのも3DDesignのディフューザー …

続きを読む

R58,59 マフラー

昨日F20のマフラーの発売をご案内しましたが、こちらのMINI R58(クーペ)と R59(ロードスター) クーパーS 用のマフラーも発売しました。 F20とこちらのMINI用は双方ともデリバリーは来月以降になりますが、 …

続きを読む

F20 マフラー

1シリーズ F20 116i の マフラーの価格等がきまり、正式発売しました。 左右出しになりますので、装着にあたって右側は、マフラー開口部を対称にカットが必要です。 もちろん加速騒音をパスした車検対応です。 ここだけの …

続きを読む

320d マフラー

昨日のブログでもディーゼル用のマフラーの開発に触れました。写真は320dの純正マフラーですが、サイレンサーがずいぶん小さいし、メインパイプの径もガソリンのそれに比べると細身で、共用化が出来ないでしょう、となると523dな …

続きを読む

MINI マフラー その後

画像が先行しているMINIのマフラーですが、いよいよ試作が完成しました^^ とはいえ例によって 加速騒音のテストが待っていますので、それにパスしないと安心は出来ませんが、なんとかパスして早々に発売したいと思っています の …

続きを読む

電動式 バルブ

3DDesignのマフラーはバルブ付きモデルを用意しているのもポイントの一つですが、純正のシステムを利用しようとすると、それなりに苦労もあります。以前に 328iなどは電動式になっていることに触れたかもしれませんが、今後 …

続きを読む