Category: 車高調キット

G30 車高調

写真は先週の一コマ。 G30 の車高調キットの試作品が上がって来たので クルマに付けちゃう前に物撮りしておきました。 肝心の装着、セッティング出しは現在進行中で、今週 ある程度の所で評価となりますが、足回りの基本構造は …

続きを読む

M235i インテーク

M2用から発売した ハイフローインテーク、 これから少しずつラインナップを増やしていこうという所。 写真はM235i用に作った試作品を装着テストしている様子、M235i用と言っても実はM2用とほとんどの部品が共用できます …

続きを読む

2WAY 開発すすむ

今日は フジスピードウェイに デモカーのM4を持ち込み、 開発中のサーキット向けサスペンションキットの走行テスト。 サーキットでのスポーツ走行を想定した車高調キット開発のため、タイヤはアドバンA052、ホイールはレイズの …

続きを読む

F54 に付けてみる

F54 MINI のクラブマン  にX1 の車高調と付けてみました。 シャシーは共用化されているので、とりあえずはポン付けできましたが、車高や乗り味となると話は別。 今後いろいろ確認をして共用化できればありがたいですが、 …

続きを読む

G30 車高調開発

最近は移転関係の話題が多かったですが、ボチボチ G30 の話題が増えていくと思います。 車高調の開発は少しづつですが、前進中です。 もちろん ダンパーの開発やセッティングがメインですが、最近手こずるのがキャンセラー。 グ …

続きを読む

アッパーマウント

サブタンク装備の コンペティションスペック 車高調キットの開発に伴い、M4のアッパーマウントも開発するのですが、 どこかの年式で仕様が変わっているので、純正品を比べたたりして、共用化を検討してます。 ただ、穴の数も違えば …

続きを読む

コンペティションスペック

これも これからテストする品物。 現在の3DDesign 車高調は基本ストリート、ワインディングメインのセッティングですが、サーキットに主眼を置いたスペックを検討中。 ただセッティングが違うという物ではなく、 安定した減 …

続きを読む

X1 車高調 お待たせしました。

お待たせしました F48 X1 車高調キット発売です。 FFベースのXドライブという事で、今までのコンポーネントが使えず、スプリングも結局 前後ともに専用設計になり ずいぶん時間かかりましたが、発売です。 セッティング的 …

続きを読む

X1 車高調

X1 車高調 セッティング 完了しました。 当初は何かのコンポーネントが流用出来るかと思いきや、結局ダンパーのケースやスプリングが専用になったことなどから、開発に随分時間がかかっちゃいましたが、結果的にはいいものになりま …

続きを読む

F87 M2 車高調キット

先週末にM2のエアロプログラムの他に、車高調キットも発売しています。 以前にも書きましたが、基本的な設計はM4と同じなので、付くか 付かないかで 言うとM4用が付きますが、特にリアの挙動で少し見直しが必要になり、M2 専 …

続きを読む