Category: スポイラー関連

ROSSO CAR’S 

埼玉の上尾にあるロッソカーズをご紹介! 大きな敷地でBMW正規ディーラーからの下取り車などを中心に程度の良いクルマを扱ってらっしゃるロッソさん、3DDesignのエアロやマフラーなどでパッケージ化したAH3なんかもありま …

続きを読む

M5のエアロ開発も順調で、型の製作が進んでいます。 写真はそのこれから発売予定のフロントリップスポイラーの製作途中の型、M5のエアロ、今回はドライカーボンで進めている、とどこかで書いたと思います。そのドライカーボン場合、 …

続きを読む

F54MINIその後

少し前にも話題にした F54 MINI クラブマンJCWの開発、エアロパーツの開発に入っています。 お決まりの フロントリップスポイラーに加えて、リアディフューザーやルーフスポイラーも開発予定です! 今のところ、順調に進 …

続きを読む

お勧めの使い方

今度はお隣の国 中国から送られてきたM2の写真。 ライトチューンでも3DDesign リップスポイラーを装着するだけで、ガラッとスポーティに変わるんです! という好例です。 あと、横組みのロゴステッカー ヘアラインはトラ …

続きを読む

F90M5 エアロ

しばらく話題にしていませんが、F90M5開発も進んでます。 今回のF90M5のエアロパーツは昨日話題にしたドライカーボンで商品化します。 コストが高いのでF10M5のウェットカーボン製品よりも価格がアップしますが、その分 …

続きを読む

カーボン

写真は先日届いた試作品、ドライカーボンのパネルです。 とある車種のレーシングウィングの裏の補強に使うつもりで作った物、レーシーで美しい見た目も人気なカーボンですが、いわゆるドライカーボン製法で作られるカーボン製品の軽さと …

続きを読む

G30/31

最新5シリーズ G30/31 徐々に盛り上がって来ています!? 街中でもかなり見る様になりましたし、エアロキットや車高調キットなどの問い合わせも最近増えて来ました。 各社のパーツもだいぶ出そろって来た感じもしますから、こ …

続きを読む

ブルー G30

Bプラスさんのブログに メディテラニアン ブルー(おそらく) のG30に3DDesign のフロントリップスポイラーが装着された画像を発見したので、シェアさせてもらっちゃいます。 これまで他の色の車も紹介してきましたが、 …

続きを読む

F54 MINI

少し前に車高調キットを発売した車種 F54、 今度は JCW の F54 MINI クラブマン。   最近 JCW はF54,55,56,60 全てに設定されていて、JCWパッケージが設定されているケースもあり、かなり増 …

続きを読む

F82M4 in showroom

M4と言っても、デモカーだった黒いM4ではなく、ミネラルホワイトのF82M4。 先日マフラーカッターの撮影のためにお借りしてきたクルマ、 せっかくなので 2,3日ショールームに展示させてもらってます。  このクルマは当初 …

続きを読む