Category: 日常

マスターモデル

エアロパーツを作るために欠かせないのがこのマスターモデル。  時に何度も形状の修正、微調整をします。そしてやっと形が決まってからも 生産型を作るためにいろいろ下準備や表面の仕上げを行う必要があります。 そのマスターモデル …

続きを読む

今日も開催中

さて、一昨日の札幌でのイベント、本日も開催してますよ^^ このクルマはショップさんのデモカーで、エアロ関連をはじめ3DDesignパーツをいろいろ装着しているので、そのあたりも見ていただけると思います^^

札幌にて

いよいよ夏本番になりそうな気配ですが、 今度の週末は札幌にて店頭イベントです! お店は以前にもご紹介した事のある PIT TWO さん。  今回も数社合同のイベントで、今回3DDesignの目玉は体感試乗会です …

続きを読む

X6Mスポ

いよいよ X6Mスポがデモカーに加わります。 ちょっとまだ写真がないですが、白です。 そんなこんなで現在MINI の JCW、 X6M、X6Mスポーツの開発が進行する事になり、その他にも進んでいるプロジェクトがあります。 …

続きを読む

ニューMINIスタイルマガジン

なんだか 写真のクオリティが悪すぎですが w.  MINI の雑誌入手、 3DDesignのパーツも掲載いただいています。こちらの雑誌ではJCW がかなりのページ数を割いて特集されていましたので、JCWを検討中 …

続きを読む

新店舗

昨日から搬入作業して、スタディさんの新店舗 NAGOYABAY に3DDesignのコーナー設置させていただきました。 正直 昨日の午前中は 店舗の設営は間に合うのか? と思いましたが、今日夕方の内覧会には ち …

続きを読む

来年

たあいもない話ですが、今日から来年の東京オートサロンの申し込みの受付が開始になりました。  ただ、今日の10時から開始して 10分もたたないうちに一部のスペースががキャンセル待ちが出てきて、あっという間に全ての …

続きを読む

i8 車高調その後

以前にチラっと話題にしていたi8の車高調キット、形状からして他の車種と一線を画している感がありあいりです。 想像通り なかなかの強敵ですが、開発は進んでおり、プロトタイプがあがってきました。 写真を見ると明日にも発売しそ …

続きを読む

新旧センサー

昨日のイベントでも質問される事の多かったのがブースターチップ。 どのくらい馬力上がりますか、とかどうやってパワーアップしてるのですか、などの基本的な質問から他社さんのとどう違いますか、など核心にせまるご質問まで。 それだ …

続きを読む

BMW Familie Westen KOBE

さて始まりました、BMW Familie Westen KOBE 2015。 この梅雨時期で、台風もかわし、良く晴れました! 予定通りM4 X4で参加してますよ^^