500台限定で4千万円に届きそうな価格と言う、かなり思い切ったレクサスのLFA、そのフレーム(ボディではなく)にはカーボンが使われているんですね、なんでもトヨタテクノクラフトで作っているらしいです。 500台限定とはいえ市販車のフレームにカーボンとは。 スポーツモデルではもちろん軽量化は重要なポイントですが、電気だの何だのというのにも今後は軽量化がかなり重要なポイントになってくるのでしょうから、カーボンは今後も注目の素材となるのでしょうね。 カタイ内容で失礼しました^^
ついにそこまでカーボン
結果的に
以前ケータイの買い替えでこんなブログ を書きました。 で、今さら感はありますが結果的にiPhoneに..筆者が最初に買ったパソコンがappleだったので、抵抗感は全くないですが、メールとかの設定で少し てこずりました(笑) 。 思ったより いろいろ出来てかなりオモシロイですね。 早速 M power meter ダウンロードしよう^^
3DDesign exhaust
そして 新着情報のメインイベント的なこのアイテム、そうですマフラーの開発を進行中です。 細かい事はいまだ言えませんが、高回転時のみに開放する開閉バルブを装備したものを計画中です。 今回のイベントではビジュアルサンプルを展示させていただきまして、3DDesignがマフラーやりますよ!というアピールさせていただきました^^ 製造のコラボはもちろんアーキュレーさん、 発売は少し先になると思いますが、乞うご期待です! あ、こちらのブログ答えはこのサイレンサーのロゴの型でした。