MINI 車高調キット

MinishijyoMINIの車高調キット、少し前に発売したばかりですから、まだまだ装着されたお客様も少なく、どんな感じなのかなぁと思われているお客様も多いと思いますが、 ちょっと朗報です。 東京のサンビームさんがお持ちのMINI に3DDesign 車高調を入れていただきました。 サンビームさんでは8月末まで試乗させていただけるみたいですので、ご興味のある方は是非^^

ガスステッカー

White_gasプレミアムガソリンオンリーです! というガスステッカー、定番 的にご愛用いただけるとうれしいですね。 ところで最近は白が良く売れます。先日の神戸のイベントでも7割が白、でお車の色を伺うと たいていがアルピンホワイトとかシルバー系とか、あえて目立ちすぎない様にしたいという方が多いみたいですね。 ちなみにアルピンホワイトに貼るとこんな感じです。 白と言いながら、反射シールなので、白に貼ると 少しシルバーっぽく見えます。でも黒系の色に貼ると明らかに白くみえます。

変わる物 変わらぬ物

Arabiku_2ボールペンの修正といえば、修正液でしたよね、でもしばらく使わないと固まってしまったり、使う前に振らなきゃいけないとか、出すぎてムカって感じでしたね。いまやテープ状の物が主流なんじゃないでしょうか格段に使い易いです。 発想の転換で あらたなスタンダードが生まれるモンです。 その下の落書き..ちょっとまた新たな品物にチャレンジ中ですが、まさに発想の転換が必要な状態です ^^ うーん 

E90M3 スポイラー、ホイール 動画

先日のイベントで、ここぞとばかり撮影した動画をつないで、E90M3をグルリとご覧いただける動画を作ってみました。 装着していただいているパーツは、フロントリップスポイラーセット、リアディフューザー、トランクスポイラー、リアのパツパツの事はこちらのブログで、ご確認ください^^

schleife.jp 

Schleife惜しまれながら、去っていった雑誌ウィズマンの DNAを引き継ぐウェブマガジンがスタートしてますね、筆者も大変お世話になった方が編集されているschleife/シェライフェというウェブマガジンで、BMWに限らず、外車全般の情報収集が出来そう^^ 今後ますます充実して行くのでしょうね。

7色選べます。 とは?

ここの所、メーターネタが多いですが売り出し中ですのでお付き合いください^^ ところでSTACK社の新製品であるST3500シリーズ の7色に関して若干の説明不足があるかも知れないので、今回の動画となりました。 7色選べるという意味は、7色のいずれかのカラーのメーターをチョイスするという事ではなく、1つのメーターで7色自由に変えられるという意味です^^ (まだ説明が悪いでしょうか?)  動画の方は、バックライトのカラーを選択する際の操作の様子で、7色全てを見ていただく事ができます、ちなみに映像ではホワイトを選んで終了してます。

セレブ?!

Cereb_gacha東名高速をお使いになる方は多くの方が目撃されている、あるいはどこかのブログにあったかもしれませんが、この前のイベントに行く途中のサービスエリア 浜松だったかな? でセレブガチャなるものが設置してあって、なにかセレブかとおもったら、なんと1回1000円! ガチャガチャ20円世代の筆者としては、目が飛び出ます。 なんでも当たりが出るとニンテンドーDSとかipodとかがGET出きるそうで.^^ 平日からユルいネタで失礼しました。

E90M3 パツパツ

E90m320bbc_2先日のイベントで展示したE90M3とブロンバッハの20インチはあまりのパツパツ具合に、フェンダーとタイヤの間に指を入れる方が後を絶ちませんでした(笑) 3DDesignとしましてはこんなパツパツ(というよりビミョウにフェンダーに干渉)をオススメするものではなく、ちょっと事情がありまして。 もともとこのタイヤ、ホイールはE92M3の純正ブレーキ マッチングのサイズの物でして、イベント用として急遽ブレンボの入ったこのE90M3の装着したら、リアがキャリパーに干渉、スペーサーで逃がしてもらったのですが、今度はフェンダー超パツパツという次第です。 参考までにこの状態は10.0JJ ET25にスペーサー 8mm(タイヤはアドバンスポーツ)
ちなみにブレンボGTキットを装着されている場合でも、程よいサイズをご用意できますので、ご安心を^^  

ロボットの様

135ledこの写真をご覧になって、何だか分かる方は結構ヒカリ物に詳しい方でしょうか? ロボットの足の様ですね、これは1シリーズの通称イカリングを白く、明るくするLEDだそうで、3DDesignのデモカーにも搭載される?!^^ で、メーカーさんは先日のイベントにも来ていらっしゃった PIAAさんで、いままでも色々とヒカリ物ではお世話になっております。
こちらのページを見てみると1シリーズは載ってないですね、もしかしてまだ発売前ですかね。 (ブログ掲載は了承いただいてます^^) 今度光ったところもアップします。

20インチブロンバッハ+E90M3=こんな感じ^^

E90m320bbc昨日のイベントBMW Familie!westen in KOBE supported by ADVANでは、多くのお客さんとお話させていただき、ありがとうございました。 予想の通り、メーター関係と、カーボンボンネット、そしてこちらの20インチホイールのお話が多かったですね^^ で、その20インチブロンバッハ、先日のブログでも書いた通り、E90に履いたのを筆者も初めてみましたが、どうですか^^ ダーク系にもバツグンと自負させていただきます^^