E46 車高調キット 発売

E46cysus2日続けてE46ネタです! お客様の要望に背中を押される様にラインナップ追加する事になったE46車高調キットの発売です。今月下旬にデリバリー開始。  E46の6気筒 320,325,330 セダン、クーペ、ツーリングに装着可能です。M-Sport に3DDesignの推奨車高値でセットした場合、10~15mmダウンです。 ストリートを中心に幅広いステージに対応する減衰力20段調整、高速やワインディングで最も気持ちよく、たまにサーキットOK、乗り心地は及第点という基本的な思想を具現化する快心の出来です!

E46 フットレスト その後

46footE46 右ハンドル用のフットレストの試作品が上がってきました、これからもろもろ確認して量産準備などを経て、今月のうちには発売にこぎつける事が出来ると思います。

E90 フェイスリフトその後

E9009ちょっとBMWさんから拝借した写真ですが、今回のフェイスリフトで、イイと思えるのはテールライトでしょうか。 ちょっとしたデザインの違いで、より力強さがでますね。ほんとデザインはちょっとした違いで、全然かわりますね。 ことろで、車幅が1800mmに変更しているらしいのですが、現行モデルは1815mmなんですよね、日本のクルマ事情に合わせて小さくした?んでしょうか。 というかどこをどうやって15mm縮めたのでしょうか?? ちょっと興味津々ですね^^

単焦点 100mm

100mm最近頻度の高いカメラネタですが、、、単焦点のレンズは前に紹介した35mmとこの100mm f2.8 の2本を持ってます。 ズームレンズで、カバーできるのでは? と思いつつ たまに使ってみると、ボケみの美しさと クリアな画質がやっぱりイイなぁと思います、でも機動力に欠けるので普段使いにはやっぱりズームを使っちゃいますね。ちなみに先日の蜂の写真はこのレンズです、こういう写真は適しているのかも。(あくまでも個人の感想です^^)

E90 でも 335look?

335look写真は3DDesignのE92 320i にアーキュレーさんの335i の位置出しのマフラーを装着してます(何度も紹介してますが)、 で、そのアーキュレーさんのブログのこんなの(10月1日)を発見しました。 E90でも出来ちゃうんですね(ディフューザーは3DDesignの335用をお付けいただいてます)。売られるのかどうかは未定みたいですが。

E92 トランクスポイラー

E92tspo先日のファミリエで公開したE92トランクスポイラー着々と進んでまして、そろそろ発売できそうです。 価格、発売日詳細はまた後日ですが、先行して写真掲載です。標準で装着してあるスポイラーと見比べてください。ほどよいボリューム感とカーボンで、存在感をアップです!

E90 フェイスリフト その後 2 リップスポイラー

09mspoいよいよ 市場投入が近いと思われるE90 のフェイスリフトモデル、もちろん、スポイラー製作します。 本当におおくの方にご愛用いただいている現行のデザインを継承して、こんな感じになると思います。 フェイスリフト後のモデルをご検討中の方、是非こちらもご検討くださいね^^

青さはマネ出来ないでしょうね。

E90texacoUSのお客さんから写真をいただきました。シンプルにまとめたE90がカッコイイですが、なんと言ってもバックがアメリカですね^^  この空の青さは現地に行かないとちょっとマネ出来ないでしょうね。 なんか現地の空気がただよう1枚です。

広告原稿

Stst画像は10月9日発売のスタディスタイル3の広告原稿です。 いつも独自の視点でBMWの楽しみかたを発信されていますね^^ まるで写真集の様を見る様な写真の数々も魅力のひとつで、個人的にはそちらもたのしみです。ただの車の写真ではなく、シーンとしてカッコいいんでしょうね。

3DDesignというラッキーなブランド

Only3d1st最新号のオンリーBMWとパラパラとめくっていると、5シリーズの特集があって、足回りなど中心に各パーツメーカーのパーツが掲載されています。3DDesignも掲載していただいているのですが、ウレシイのがその場所。左の一番上です。 こういう順番って気を使うので、アルファベット順になる事が多い様で、実際に3DDesign以降はアルファベット順の様です。3DDesignの頭文字が"3"であるために行き場を失い、先頭に^^ という訳ですね、ラッキーです。 しかしどん尻という可能性もあるんですかね !?