今日は雑誌の取材のため FUJI まで 8シリでドライブ。
あいにくの天気だったのですが、奇跡的に到着するまでは霧雨だったので、スタンド下で雨をよけて無事にミッション終了。
あと数点開発品がありますが、だいぶ完成度の高いデモカーになったなぁ
それにしても8シリーズ全然疲れない、エンジンはDMEでチューンしちゃったし、ちょっとした渋滞はハンズオフ これがかなり楽。
兵庫県でカスタムした欧州車を扱う車屋さん T’s クラブ さんのF44の写真入手したのでご紹介。
ブラックアウトにカーボンは やっぱりカッコいい、ていうかF44もこうなると全く別物の車に見えますね。
今週末の16日17日に開催されるスタディ福岡さんの店頭イベント参加のため、バンパースポイラーを装着したデモカー M2コンペ を福岡に送りこみます。
イベントでは3DDesign 製品のお得な商談が出来る他、今までにないコラボイベントを企画されているんですね!!
以下スタディ福岡 原田さんのブログからコピペ
“また今回のトピックスとして新しい企画で、地元ディーラーバルコムBMWさんとコラボしてスタディ福岡×3DDesign×バルコムBMWの3社が協力し合ってM2competitionとF90M5中古車2台のコンプリートCAR作成販売企画を行わせて頂きますッ!”
これは楽しみ^_^
G22 420i 車高調キット発売しました。
高速やワインディングでのしっかり感を主眼におきながら、ストリートでの乗りごごちにも配慮してセッティングを出している車高調キット。
20段の減衰力調整と推奨範囲での車高の調整が可能になるので、”ちょっと硬いな” とか ”もう少し下げたいな” などのリクエストに対応が可能。スポーティな走りと細かな調整を求めるユーザーさんにはやはり車高調キットをおすすめ。
G20 や G22 では Mスポーツ純正ダンパーの気になるゴツゴツ感を改善出来るのも魅力です。
https://www.3ddesign.jp/product_sus.htm
こちらのブログでも評価いただきました。
お恥ずかしながら、ホームページの Z4のマフラーに関して、重大な誤記が発覚したので訂正させてください。
もうずいぶん前にZ4(G29) M40i の340ps と387ps は共用化していたのに、ラインナップ表に ”387ps はNG”との記載が残ってしまっていました….
先日、あわてて記載を直しました。
387ps M40i もOKですので、諦めていた方がいらっしゃれば 再検討ください (^^;
サウンドクリップ動画も置いておきます。
https://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm
先週 G16 8シリーズのローダウンスプリングをご紹介しました。
実は同じタイミングでG20 3シリーズセダン のM340i と G21 3シリーズツーリング320d のローダウンスプリングもリリース完了しています。
どちらも今月中旬から下旬には入荷の予定です!
ちなみにどちらも Xドライプ(4輪駆動) で、元の車高が10mm位 2輪駆動よりも高いので30mmダウンで結構ちょうど良い感じです。
https://www.3ddesign.jp/product_bmw_spring.htm
ローダウンスプリングの追加ラインナップ、
G16 8シリーズグランクーペ 840i 用リリースしました。
前後20mm、程よく落とせます。乗り味も上品でアダプティブとの相性にも自信があります。
同じ様な寸法にローダウンさせるスプリングを各社出していますが、同じバネレートでもスプリングの巻き数や太さ(線径)の違いで、かなりキャラクターが変わってきます。
3DDesign のローダウンスプリングは縮められたスプリングが戻ろうとする反応がマイルドになる様に設計されている、いわゆる低反応タイプのスプリングです。
これが低速域での路面追従性を上げて乗り心地の確保につながっている訳です。
https://www.3ddesign.jp/product_bmw_spring.htm
製品デリバリーは今月中旬になります。