G05X5 program

初めてX系エアロを開発したのがF26 X4、あの頃はまだX系のエアロはニーズがどこまで有るのかと、おっかなびっくりやってましたが、最近はX系の勢いがすごいので、前のめりに開発してます 笑

そのサイズからも存在感と迫力があるG05X5、今回のエアロはスポーティーさというよりも その素質をさらに活かして威風にみちた仕上がりを狙いました。
かなりボリューム感のあるフロントリップスポイラーですが、実はあまり下がってなのいので、X としての機能も大きくスポイルする事はないです。
フロントリップスポイラーの対角に位置するルーフスポイラーはちょっとしたパーツですが、バランスよく仕上げるには必要です。
もちろんインテリアアイテムも用意、35d のB57エンジンはブースターチップでパフォーマンスアップしてエディション3DDesign を完成させてください。

ショールーム開いてます


今日明日はショールーム開いてます^^
ショールームには F40 M135i 入ってますので、ご興味ある方は是非。
もちろん見るだけでもOKですよ

G29Z4 カーボン


まだまだ人気が右上がりなG29Z4, 
以前から要望の多かったカーボンのフロントリップとトランクスポイラー、
実は開発が終了していて、発売が近いです。
9月上旬の予定! お楽しみに^^

M340にBC3テスト装着


手軽なブーストアップ チューニングで人気のブースターチップ3、
今日はピットでM340iのテスト品装着の図!

最新のB58エンジンはギュウギュウでスペースがない、結果助手席バルクヘッド前のスペースに落ち着いた様です^_^
テストが無事終わればこちらもリリースします!

G05 X5 その後

こんなに猛暑になるとは…しかも夏休みシーズン真っただ中でカメラマンさんには申し訳ないですが、日程がここしかなかったので今日はG05X5 のエアロ等の撮影。
今回はフロントリップとルーフスポイラーのウレタンエアロなどライトなメニューです。

月内には発売出来るかな ^_^

Kidnie(キドニィ)みっちゃんねる

北陸はKidnieさんの動画チャンネル “Kidnie(キドニィ)みっちゃんねる” で
先日発売したばかりのテールエンドフィニッシャーの追加アイテムとステアリングをご紹介いただいてます!
カーボンの質感が動画だとわかりやすくて 良いですね ^_^

F44 エアロパーツ

ミニバンスタイルなツアラーから、FR2ドアクーペ、カブリオレにこの4ドアクーペスタイルな グランクーペなど、
考えてみると2シリーズってかなり色々なタイプの車種がありますね。
それだけ重要なカテゴリーなんでしょう。

そんな 2シリーズ グランクーペ、F44のエアロパーツ開発開始しています。
大型化が進む中、貴重な存在になりつつある2シリーズ、じわじわと増殖している感じもしますので、
用意しない訳にはいかない車種です。

進展あったらまた報告します

G06 X6

だいぶ前に従弟が突然G06X6乗って現れて、かっこよくしてくれと頼まれた。
ホントはエアロとかホイールとか、マフラーとかで バリっとフル3Dにしたいのですが、今の所あまりG06X6向けの製品が無く、
とりあえず出来る事からという事で、インテリアパーツなどを装着した時の写真。

G06X6まだまだあまり見ないですが、デカくてセレブでカッコイイ良かったナ。

ちなみにエアロなどチューニングプログラム開発の計画は今の所白紙です。

テールエンドフィニッシャー


マフラー交換までは考えてないけど、個性出したい!3DDesign でまとめたい。
そんな要望にもお応えするテールエンドフィニッシャー。
先日もうすぐ発売と告知しましたが、発売してます。
φ95mm で G20 320i/d 330i やMINIF56 JCW F39X2 20i などに対応する2品番発売しています。
MINIでは汎用性も高く、今後 適合車種も増えていきます。
在庫もありますので 是非!

http://www.3ddesign.jp/product_bmw_exhaust.htm

イベント日和


長雨と暗いニュースを吹き飛ばす 快晴 の中ドルトさんではデモカー展示イベント中!
もちろん 3DDesign 商品の商談もできますので、気晴らしに出かけてみませんか ^_^