Toru Endo

遠藤 徹 / COO 兼 デザイナー  :  自動車業界に20余年、主に開発、デザイン、広報を担当しています。 3DDesignの日常やイベント、開発情報など発信しています。 

最多コメントの記事

  1. M8 エアロプログラム リリース — 12 個のコメント
  2. G16 840i マフラー — 10 個のコメント
  3. G30 540i は Abe BMWさんに — 9 個のコメント
  4. G16 840i グランクーペ — 8 個のコメント
  5. G16 8series Diffuser — 8 個のコメント

Author's posts

来年の話

来年の話、1月に行われる東京オートサロン。 なかなかドーンで大きなブースで出展という訳にもいかないですが、今年も車両展示します。車も決まっておりまして、5シリーズ F10 です。 先日発売したマットブラックの20インチを …

続きを読む

6 グランクーペ

ポッと出てきたグランクーペ、意外と早く出てきた印象でしょうか。 F30にM5に加え、これでもかと新型が投入されてきますので、嬉しいやら困ったやら、 全部手を付けたいのですが、なかなかそういう訳にも行かず...この車はかな …

続きを読む

af imp 1月号

最新号のafimp、エッセンとSEMAショウの様子が載っていて、エッセンのは見たかったので、隅々まで読ませていただきました。 SEMAは行ったからなぁ と見ていたらF10M-Sportに3DDesignのリップスポイラー …

続きを読む

E89 Z4 featured in BIMMER magazine

米国で最もポピュラーなBMW専門誌 BIMMER に 3DDesignの北米総代理店 3DDesign North America が作った(以前にも紹介した事のある車)E89Z4が特集されました。  本当は実 …

続きを読む

神戸から

昨日のブログでご紹介した、神戸で行われているイベントの現場から写真が送られてきました、気温は5℃ !?とう事で、寒い様ですが、企画はHOTに進行している様です! ここの所、ご好評いただいているDME チューンの企画がメイ …

続きを読む

スタディ神戸さんでイベント

いつもお世話になっているスタディ神戸さん、7周年を記念した企画を8日から開催されていて、その中で 今度の土日 10日、11日の2日間、3DDesignとのコラボイベントを企画していただいてます。DME FLASH PRO …

続きを読む

Bluetooth と F10

 そういえばF10がデモカーになった時に使いたかった機能がブルートゥースを使っての携帯通話。 もちろん すぐに使ってみました、想像通りの使い勝手で悪くないんですが、たまに困る事があるんですよね、 エンジンをかけた状態でケ …

続きを読む

ちょっと便利

 モーターショーでもらったカタログとかをみながら、M5の余韻にひたっていて ふとBMWでもらったカタログの後ろの方をみたら、ライナップ中の車両の価格、やハンドル、サイズ、エンジンなど一覧がでていてこれば便利だなと、こうし …

続きを読む

F10M5

東京モーターショウやっとF10 M5を見て来ました、やっぱりイケてます。写真はもう何度もみてましたので、そうイメージと違う事は無かったですが、実物はやっぱり存在感が違います。 ポンと普通に置いてあったので、隅々まで、リア …

続きを読む

3D Design NA blog

以前にも紹介した事があるのですが、3DDeisgnの北米代理店もブログをやっています、基本的に3DDesignの内容なのですが、日本以外の装着車両やデモカー情報などもあったりしますので、ご興味の有る方はのぞいてみてくださ …

続きを読む