伊丹にて

今日は スタディ神戸さんでイベント

今回は筆者もイベントに合わせて初訪問させていただきました。
こちらも随所にスタディさんらしさが表現されたお店です、ちょうど3DDesignのフロントリップスポイラーをリフトで装着されていました^^

イベントは明日も開催で デモカーM2も必見ですので、よろしくお願いします。

姫路にて

昨日は諸用で姫路のメイカーズさんに初訪問。
写真で見ていた時より広くて、7軸のSIM や ディテーリングの設備など随所に西尾CEOのこだわりを感じる素敵なお店でした。

ショールームに置いてあるポルシェやランボもですが、中にぎゅうぎゅうに詰まった車がやばかった 撮り忘れ

BMW も何台もあったのでホッとしました。w.

BMW G05 X5 LCI M-Sport program

BMW G05X5 LCI(後期型) M-Sport のチューニングプログラムをリリースしました。
LCI用に新設計したのはエアロパーツで、カーボンのフロントリップスポイラーです。

前期型ではウレタン製のみのリリースでしたが、今回の後期型ではカーボンを用意しました。デザインは前期型のスタイルを継承しながら、LCI(後期型)のバンパーラインに溶け込むシャープさを増した物になっています。

他のエクステリア関係、サイドスカート、ルーフスポイラーは従来の物が装着可能、リアディフューザーは従来品の若干のカットライン違いでLCI専用、カーボンのテールエンドフィニッシャーは M60i 以外は従来品が装着可能です。

ブレーキはbremboベースのキットで フロントに405mmローター 6ポットキャリパーを装着、ホイールは T521の 22インチ フロント10.0J リア11.5J あとは、インテリアパーツやボディストライプでコンプリートに仕上げてください。

現在40dのブースターチップなども開発中です。

ホイールカラー:ブラッシュドブラック
タイヤ:ADVAN Sport F:275/35-22 R:315/30-22

エアロパーツの情報はこちら↓
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G05X5.htm

高解像度な写真はこちら↓
https://www.flickr.com/photos/3ddesign_jp/albums/72157715628049508/

バルブコントローラー適合

思いのほか売れ行き好調で品薄が続き、嬉しい悲鳴のバルブコントローラーの適合について。

当初は M2 M4 のマフラーのオプション的に考えていたので、他車種の適合をほとんど見ていませんでしたが、社内外での装着情報より、現状以下の車種には使える事が分かっています。

あまり楽観的な事を書くべきではないかもしれませんが、今の所作動NGがないので、かなり広範囲に使えると思っています。

作動の他に、配線の長さを見る必要がありますので、実車で取付け確認出来た物だけを記載しました。
XMの条件付きとは、その配線の長さ問題で、当初品だと長さが足りなかったです。
それを受けて少し配線を長く仕様変更したので、次回以降の入荷分は装着可能です という内容です。

■確認できた車種とエンジン
M2 G87|S58B30A
M2 F87|S55B30A
M4 G82,G83|S58B30A
M4 F82|S55B30A
M240i G42|B58B30B
318i G20|B48B20B
M850i G16|N63B44D
X3M F97|S58B30A
X4M F98|S58B30A
X5M F95 LCI|S68B44A
X7 G07 M60i|S68B44A
XM G09|S68B44A 条件付き(お問い合わせください)
MINI F54 JCW|B48A20E
MINI U25 JCW|B48A20H

写真は先日入荷した時に撮影した物で、今は在庫ゼロで、年内あと一回入荷があります m(_ _)m

週末イベント関東でも

今度の週末のイベントもう1件、平塚の Bプラス さんでは 7日土曜日に BMW G82 M4 トワイライトパープルのデモカー展示します。
こちらもマフラーの音チェックはもちろん、デモカーを隅々までチェックしてください。

12月はBプラスさんもイベントでセールをやられてますので要チェックです^^
https://www.bplus-bmw.com/8830

※デモカー展示は 7日土曜日 のみです

イベント 7日 8日

今度の土日 7日と8日はスタディ神戸さんでイベント!
https://www.studie.jp/ikegami/215923/

デモカーBMW G87M2を 持ち込んでの同乗試乗、商談会です。
このM2もそろそろデモカー卒業の話もあり、少なくとも関西ではこのイベントが最後の展示になりそうです。

マフラーやローダウンスプリングなどは実車で確認いただくのが一番なので、このチャンスをお見逃しなく!

イベントではこのM2アイテムに限らず、ご相談いただけますし、スタディさんでは数量限定で特定の3DDesignアイテムの特価キャンペーンもやられてますので、要チェックです^^

OPTION

先日のブログご紹介したOPTION の取材の様子とマフラーについてまとめていただいた記事を OPTION に掲載いただいてます。 M2なのではアウェイ感がハンパないですが、逆に目立っている?

このブログを見ていただいている方もOPTION読んでいた人多いんじゃないですか? ^^

私もBMW業界に移ってからはあまり見る機会は少なくなりましたが、ネオクラ特集していて 昭和世代に ささる ネタが満載でした! 

一宮 イベントスタート

先日ご案内した一宮ドルトさんでの11社合同イベントがスタート

3DDesignはG87M2と G42 M240i をご堪能いただけますので、ぜひ足をお運びください^^
M2 のデモカーは他のメーカーも持ってくる様なので、比較もできそうですね..

イベントは明日も開催です
https://dort.jp/blog/202411291309

BMW 7 series フロントリップスポイラー

今度は7シリーズの新製品です。

こちらもご要望の多かったアイテム、7シリーズ G70 M-Sport 用のフロントリップスポイラーです。

今回は純正のサイドシルやバンパーのグロスブラックのトリムなどに合わせて、グロスブラックで塗ってみました。
このパターンはさりげなく大人な印象になりますね。

もちろんボディ色に塗ってもう少し主張をさせるのも全然有りです。

i7もM-Sportであれば装着可能です。
製品は未塗装で、お客様で塗装が必要です。

製品の情報はこちら
https://www.3ddesign.jp/product_aero_G70.htm

VIDEO OPTION BMW G87 M2

日本車勢に混ざって VIDEO OPTON の企画に参加しました!

谷口さんが、峠を全開しながらリポートしてもらうという なかなかファンキーに企画。
マフラーの企画として参加したのですが、ローダウンスプリングも高評価でした w.